広報にほんまつNo.82
22/28

広報にほんまつ 2012.918年   金国民年金では第1号被保険者の独自給付があります付加年金 第1号被保険者・任意加入被保険者が定額保険料に付加保険料(月額400円)をプラスして納付すると、老齢基礎年金に付加年金が上乗せされます。※付加年金の受給額は、200円×付加保険料納付月数が加算されます。 ※付加年金は、老齢基礎年金と合わせて受給できる終身年金ですが、定額のため、物価スライド(増額・減額)はありません。※国民年金基金に加入中の方は、付加保険料を納付できません。 ※付加保険料の納付は、申し込んだ月分からになります。また、納付期限を過ぎると納付できません。納付期限は翌月末日(休日・祝日の場合は翌営業日)です。寡婦年金 第1号被保険者として保険料を納めた期間(免除期間を含む)が25年以上ある夫が亡くなった時に、10年以上継続して婚姻関係にあり、生計を維持されていた妻に対して60歳から65歳になるまでの間支給されます。 ※年金額は、夫の第1号被保険者期間だけで計算した老齢基礎年金額の4分の3。 ※亡くなった夫が、障害基礎年金の受給権者であった場合や、老齢基礎年金を受けたことがある場合は支給されません。 ※妻が繰り上げ支給の老齢基礎年金を受けている場合は支給されません。死亡一時金 第1号被保険者として保険料を納めた月数(保険料を4分の3免除された期間は4分の1、半額免除された期間は2分の1、4分の1免除された期間は4分の3の月数で計算)が36月以上ある方が、老齢基礎年金・障害基礎年金を受けないまま亡くなった時、その方によって生計を同じくしていた遺族(①配偶者、②子、③父母、④孫、⑤祖父母、⑥兄弟姉妹の中で優先順位の高い方)に支給されます。 ※死亡一時金の額は、保険料を納めた月数に応じて120,000円〜320,000円です。 ※付加保険料を納めた月数が36月以上ある場合は、8,500円が加算されます。 ※遺族が、遺族基礎年金の支給を受けられるときは支給されません。 ※寡婦年金を受けられる場合は、どちらか一方を選択します。※死亡一時金を受ける権利の時効は、死亡日の翌日から2年です。◎問い合わせ… 国保年金課国保年金係 ☎(55)5106国民年金基金のご案内 国民年金基金は、自営業などの第1号被保険者の方が、ゆとりある老後を過ごせるように、国民年金(老齢基礎年金)に上乗せする公的な年金制度です。①加入できる方は、20歳以上60歳未満の第1号被保険者の方です。②毎月の掛け金は、加入時のの年齢や性別、選択する給付の型と口数によります。③終身年金が基本ですので、一生涯年金が受け取れます。④掛け金は全額社会保険料控除、受け取る年金は公的年金等控除の対象になり、税制面で優遇されます。 詳しくは、左記までお問い合わせください。◎問い合わせ… 福島県国民年金基金 ☎0120(65)4192 http://www.fnpf.or.jp/福   祉シルバー人材センターからのお知らせ シルバー人材センターでは、高齢者を対象に、仕事を通した生きがいの充実と社会参加活動を推進するための事業を行っています。 豊かな経験や知識、技能を活かし、多種多様なご要望にお答えしますので、ぜひご活用ください。お引き受けする仕事 主に軽作業または技能作業。・除草・庭木枝切り・筆耕・障子などの張り替え・施設の管理や掃除、雑用 など 事業所や農林業者、ご家庭等で「仕事を頼みたい、一時的に人手が欲しい」という方はご相談ください。会員募集 会員の資格は市内に居住するおおむね60歳以上の健康で働く意欲のある方です。 常時、会員を募集していますので、入会を希望される方はお問い合わせください。 就業に当たっては、依頼のあった仕事の中から、会員の希望にあった仕事を選んで就業することになります。◎問い合わせ… ㈳二本松市シルバー人材センター ☎(23)5099 

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です