広報にほんまつNo.84
25/28

広報にほんまつ 2012.112511月※新着本は、市ホームページの「蔵書検索システム」でもチェックできます。ぜひ、ご利用ください!◎読書週間 10月27日~11月9日は読書週間です。終戦まもない1947年に「読書の力によって平和な文化国家を作ろう」と、出版社・書店・図書館が力を合わせ、読書週間を始めました。図書館は、市民の皆さんの楽しみ、学びのお手伝いをします。夢中になれる一冊を探しに、ぜひ図書館へお出かけください。新着本のご案内▼『光圀伝』 冲方 丁(うぶかた とう) 著光圀といえば誰もが思い出す水戸黄門。そのイメージをくつがえす、全く新しい「水戸光圀」伝が誕生!父から与えられた試練に苦しんだ幼年期。血気盛んな「傾奇者」として宮本武蔵と交流した青年期。やがて学問と詩歌の魅力にとりつかれ、水戸藩主として「大日本史」の編纂に乗り出す…。話題作「天地明察」と合わせて読みたい、魅力いっぱいの大河小説!▼『国境の島を発見した日本人の物語』 藤岡 信勝 編2010年9月に起こった尖閣諸島中国漁船衝突事件は、国境線を意識せずに過ごしてきた私達を驚かせました。尖閣諸島などについて、その位置や、日本の領土となった由来を詳しく知るべき時がきています。知識も関心もないままでは、自国の領土としての愛着も生まれません。領土問題解決の土台は、まずこれらの国境の島について一通り「知る」ことではないでしょうか。本書は七つの国境の島をとりあげ、それを発見した日本人の奮闘・努力の足跡をたどり、その島が日本領となった経過を分かりやすい物語として綴ったものです。▼『大切なことはみ~んな目に見えないのよ』 水無 昭善 著テレビで人気の住職による説法集です。「生」を与えて頂いた以上は、無条件に感謝して「生」をまっとうしなくてはならないのよ。わかりやすい言葉で、悩む人に優しく語りかけます。▼『夫をやせさせる本』 入江 久絵 著結婚から5年…夫が太った!夫をその気にさせて、ダイエットさせちゃおう♪笑えて役立つダイエットまんがです。運動嫌いの夫もノリノリで楽しめる「ゲームで運動」や、簡単にカロリーカットできる「シリコンスチーマーレシピ」など、今日からできるアイディアがいっぱい!▼えほん『おかめ列車』 いぬんこ ぶん・え「おまつりには いけなくなったんだ。あきらめて もう ねなさい」おとうさんは いいました。がっかりして おふとんに ねていたら、しゅっしゅっぽっぽー!どこからか、きてきの おとが きこえます。おおきい かおに、まあるい ほっぺ。おかめの かおがついた「おかめれっしゃ」が あらわれた!おかめれっしゃは、ぼくを どこに つれていくのかな?行事・事業のお知らせ◎今月の休館日5日(月)、12日(月)、19日(月)、26日(月)、30日(金)月末整理休館※3日(文化の日)、23日(勤労感謝の日)も開館します。◎おはなしのへや日 時 11月3日(土) 10:30~11:00内 容 「おしごとおつかれさま」勤労感謝の日にぴったりの、    おしごとの絵本を紹介。おりがみ遊びもあるよ!◎おひざにだっこ日 時 11月15日(木) 11:00~11:20内 容 「あかちゃんえほん」赤ちゃん~就園前の小さなお子さ    んのためのおはなし会です。おむつ替えのスペースあ    り!図書館デビュー、してみませんか♪◎移動図書館車「まつかぜ号」運行日程第1コース 6日(火)、29日(木)塩12:10~沢小学校 → 表14:00~団地 → 油15:00~井小学校第2コース 8日(木) 岳12:10~下小学校 → 茶14:10~園児童遊園 → 金14:4 0~色久保公園 → 岳15:10~下住民センター第3コース 13日(火)安12:30~達太良小学校 → 諏14:10~訪団地 → 新15:00~座団地 → 第16:00~三中学校第4コース 15日(木)原12:20~瀬小学校 → 箕14:00~輪集会所 → 松14:40~南団地 → 西15:10~池団地 → 高15:50~越会館第5コース 20日(火)杉12:20~田小学校 → 杉14:20~田住民センター → 杉14:50~田仲之内団地第6コース 22日(木)石12:20~井小学校 → 地14:10~域文化伝承館 → 石14:40~井住民センター → あ15:10~ぶくま台団地→ 第16:00~二中学校第7コース 1日(木)、27日(火)大12:20~平小学校→ 大14:05~平住民センター → 木14:30~ノ崎地内→ あ15:00~だたら荘◎問い合わせ…二本松図書館☎(23)5082新着本のご案内★『文化からの復興』 ニッセイ基礎研究所 いわき芸術文化交流館アリオス 編著人とまちをつなぐ文化交流の拠点、いわきアリオス。市民にとっていかに役立つ複合施設になれるかを最優先に考え、運営されてきた。震災当日から避難所となり、最大の余震に襲われた後は、市役所分庁舎としての役割もになうことになった。全館再オープンまでの日々、スタッフや市民が何を考え、行動したか。これからのいわきアリオスの役割、可能性について考察する。谷川俊太郎の組詩も掲載。★『楽隊先生』  久保田友博 著昭和30年代「子どもたちと音楽をやる」ことを夢見て、小学校の先生になった丸井音也。若き先生の情熱は純朴な子どもたちに伝わり、音楽の喜びを共有していく。その思いはやがて校長先生や地元の漁師をも動かしていくことになり…。津軽の小学校を舞台に、音楽を奏でることの素晴らしさを教えてくれるストーリー。★『からだにおいしい!甘酒スイーツ&ドリンク』   植木もも子 著温めてそのまま飲んでも、レーズンやプルーンを“ちょい足し”してミネラル豊富なドリンクにしてもおいしい甘酒。甘酒ジャムのクッキーやタルトなど、おやつに食べたいスイーツのレシピも紹介。★児童書『名犬チロリ』 大木トオル 著犬が人に癒しを与える「セラピードッグ」。あまり聞いたことがない言葉ですが、東日本大震災の被災地にセラピードッグが出向いたことで、少しずつ注目されるようになってきました。これは、捨て犬だったメス犬「チロリ」が日本で初めてセラピードッグになった実話です。★児童書『25の小さなおはなし』 後路好章 編「たのしいおはなし」が25話。一つのおはなしが短いので朝の読書にもぴったりの一冊です。25人の作家さんが6つのテーマに分かれておはなしをつくりました。「おわりに」では、自分でおはなしをつくるときのアドバイスもあります。新着DVDのご案内★『3.11 東日本大震災 激震と大津波の記録』★『ディロン ~クリスマスの約束』新着CDのご案内★『プレミアム・ベスト』 小澤征爾  ★『ハート・ファースト』 ヘイリー・ロレン展示コーナーのお知らせ11月1日は、紅茶の日。ロシアに漂着した大黒屋光太夫が女帝エカテリーナ2世のお茶会に招かれ、日本人として初めて外国の正式な茶会で紅茶を飲んだ日と考えられることから、1983年、日本紅茶協会によって「紅茶の日」と定められました。主な紅茶の種類と特色、ティータイムに聴きたいCDなどを展示します♪★『おいしい紅茶のレシピ120』 世界のお茶専門店「ルピシア」 監修★『紅茶 おいしさの「コツ」』        磯淵猛 著★CD『休日音楽 ‒Peaceful Holiday-』行事・事業のお知らせ◎今月の休館日 3日(土)文化の日、5日(月)、12日(月)、19日(月)、23日(金)勤労感謝の日、26日(月)、30日(金)月末整理休館※閉館時の本の返却はブックポストにお願いします。CD・DVD・ビデオテープは破損の恐れがありますので、必ずカウンターへ返却してください。◎おはなし会日 時 11月17日(土) 13:30~15:00場 所 岩代図書館 えほんのへや内 容 ゲーム、おはなし、作ってあそぼう など☆対象は幼児から小学生ですが、ご家族皆さんでお楽しみください☆ ◎問い合わせ…岩代図書館☎(55)3255ホームページをどうぞご覧下さい。URL http://www.satou-gumi.co.jp住んでみませんか!(夏は涼しく、冬は暖かい。)低家賃宣言株式会社佐藤組二本松市表1丁目552-7TEL 22TEL 22-85588558安全・安心・快適!

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です