広報にほんまつNo.161
18/40

18広報にほんまつ 2019.4青い鳥郵便はがきをお配りしています 郵便局では障がいのある方に対して、平成31年度の青い鳥郵便はがきを無料でお配りしています。対象者・身体障がい者手帳1級または2級をお持ちの方・療育手帳「A」をお持ちの方受付期間 4月1日(月)~5月末日配布枚数 通常郵便はがき20枚※申し込み方法など詳しくは、最寄りの郵便局までお問い合わせください。肢体不自由者来所相談会 補装具の購入・修理、医療、その他更生に関する無料相談会が開催されます。日 時 4月26日(金) 午後1時〜3時会 場 福島県障がい者総合福祉センター(県庁北庁舎)申込期限 4月19日(金)申し込み方法 事前に電話等でお申し込みください。※身体障害者手帳をお持ちの方は持参してください。◎問い合わせ・申し込み… 福祉課障がい福祉係 ☎(55)5113 Fax(22)1547 または各支所地域振興課東日本大震災による被災者生活再建支援金の申請期間が延長になります 東日本大震災により住宅に被害(全壊・大規模半壊・半壊)を受けた世帯に、住宅の被害程度および再建方法により、基礎支援金と加算支援金を支給していますが、支援金の申請期限が1年延長されました。申請期限 基礎支援金  2020年4月10日 加算支援金  2020年4月10日対象住宅 東日本大震災発生のときに居住していた住宅対象世帯・住宅が「全壊」した世帯・住宅が「大規模半壊」した世帯・住宅が「半壊」し、または住宅の敷地に被害が生じ、その住宅をやむを得ず解体した世帯申請に必要な書類等 罹災証明書、預金通帳の写し、住民票、その他添付書類◎問い合わせ… 福祉課地域福祉係 ☎(24)5063 Fax(22)1547『出産祝金』を  支給しています 子どもの出生を祝うとともに、健やかな成長を願い祝金を支給しています。支給額 出生児1人につき1万円 (半額を地域商品券で支給)対象者・本市の住民基本台帳に記録されている出生児・出生児の父または母が出産の日まで引き続き1年以上本市の住民基本台帳に記録されている方※出生届の際に、左記窓口で申請してください。※安達地域でも、4月以降の出生児から半額を地域商品券で支給します。◎問い合わせ… 子育て支援課子ども家庭係 ☎(55)5094 Fax(22)1547 または各支所地域振興課虐待から 子どもたちを  守りましょう『未来へと 命をつなぐ   189(いちはやく)』 全国的に児童虐待に関する相談対応件数は増加傾向にあり、子どもの生命が奪われる重大な事件も後を絶たないなど、児童虐待は深刻な状況が続いています。 「虐待では」と疑われるときには、すぐに通報しましょう。児童虐待とは【身体的虐待】 殴る、蹴る、叩く、投げ落とすなど、子どもに暴力をふるう行為【性的虐待】 子どもへの性的行為、性的行為を見せる、ポルノグラフィの被写体にするなどの行為【ネグレクト】 家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かないなど、育児を放棄する行為【心理的虐待】 言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう(DV)など「虐待かな」と思ったら 児童相談所全国共通ダイヤル「☎189(いちはやく)」に通報しましょう。お近くの児童相談所につながります。子育てで悩んだときは 家庭児童相談室では、お子さんに関するさまざまな相談に応じています。相談で知り得た個人の情報や秘密は固く守ることが義務付けられていますので、自分一人や家族だけで悩まず、お気軽にご相談ください。◎問い合わせ… 家庭児童相談室 ☎(22)0783 Fax(22)1547 福 祉welfare 子育てchild care

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です