市議会だより 第34号
9/16

一般質問9問問答答❶①臨時福祉給付金と子育て世帯臨時特例給付金の支給までの予定は。②各給付金の対象者総数、世帯数、給付金総額はいくらか。③生活保護受給者の生活扶助基準の改定の詳細について伺う。④DV被害者への市の対応は。❷①消防団支援法に地域防災の要と位置付けられたが、体制の整備は。②消防団員の年額報酬と手当は。③報酬、手当の額の改善の考えは。④市職員の積極的な入団の検討を。⑤消防ポンプ車等装備品の整備は。❶①4月プロジェクトを設置、5月全戸へチラシ等で周知、6月申請書等の発送、7~9月受付・支給。②福祉給付金7,000世帯11,600人、1億4,500万円。子育て給付金4,200世帯7,740人、7,440万円。③全ての世帯に2.9%増の改定率。④申出者の要件が満たせば、給付。❷①地域防災の要として充実を図る。②報酬26,000円。報償費5,000円。③今後の検討課題とする。④活動できる環境整備が必要。⑤団と協議をし、充実を図りたい。小 林   均[公明党]❶消費税率引上げ時の低所得者や子育て世代への負担軽減策❷消防団の処遇改善について問答❶産科が休止されて1年以上となるが、産科医の確保への取り組みは。❷①大雪によるハウス倒壊に対する市の対応は。 ②倒壊したハウスに対しての支援は考えられるか。❶仮置場の確保については、街中では難しい。国、県、市所有地の確保に力を入れて欲しい。行政としてどう進めるのか。❷今は車社会である。歩いて駅までというのも難しい。今回の反省点として、今後の除雪対策を伺う。❶全国的な医師不足、特に産科医師の不足の中で、派遣協力の目処は立っていないが、二本松病院と協力し関係機関に働きかけていく。❷①倒壊後、現地確認・聞き取りを実施。生産団体から、ハウス補強や加温による予防策を超える被害だ、との報告を受けた。 ②国が補助の嵩上げを予定している。まだ詳細は明らかではないが、再建修繕に係る経費に対し2分の1の補助率で、県・市が上乗せをする。撤去費用も対象と考える。❶市街地では、一時保管や地区仮置場もない事は承知している。国・県・市等の公共用地を仮置場にという提案であるが、市所有地については、極力提供することで現在進めている。その土地に近接する行政区民の同意が得られれば、市として積極的に進めたい。❷今回の豪雪の経験を基に、除雪路線の再検討、除雪方法、放置車両対策、市道と国県道との除雪連携、歩道の除雪対策等の諸課題に対し、関係機関等と協議・検証をしていく。深 谷 勇 吉[真誠会]平 栗 征 雄[市政刷新会議]❶社会保険二本松病院について❷大雪での農業被害について❶除染に対する市民への説明について❷除雪対策について降雪5日目の除雪状況大雪により倒壊したハウス

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です