空き家バンク制度の概要
空き家情報登録制度 「空き家バンク」について
はじめに
二本松市内の空き家の有効活用を通して、都市住民の交流拡大や定住促進による地域の活性化を図る事を目的に、空き家情報の提供を行うものです。
市内の空き家などを賃貸および売却希望する所有者から物件の提供を求め、市の「空き家バンク」へ登録した情報を、定住等を希望する方へ提供するものです。
情報提供の対象
- 定住または定期的に滞在して、経済、教育、文化、芸術活動などを行うことを希望している方
- 定住または定期的に滞在して、二本松市の自然環境、生活文化などに対する理解を深め、地域住民と協調して生活することを希望する方
契約交渉の際、直接型(双方で直接行う方法)と間接型(宅建協会に媒介を依頼する方法)があります。
この契約方法は、物件の提供者が登録時に選択することとしています。
市は、売買または賃貸の仲介を行っていませんが、媒介について、宅地建物取引業協会安達支部に手続きを依頼する事ができます。
※間接型の場合、仲介手数料が発生します。
空き家バンクの流れ
- 土地・建物を売りたい方、貸したい方から申し込み受付
- 市ウェブサイトでの空き家情報掲載
- 定住・二地域居住等の希望者から申し込み受付(申込書・誓約書)
- 売買・賃貸交渉(直接型と間接型あり)
定住・二地域居住の開始
申し込み・問い合わせ
二本松市秘書政策課
電話:0243-24-7120
Fax:0243-22-7023
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書政策課 新エネルギー推進係です。
〒964-8601 福島県二本松市金色403番地1
電話番号:0243-24-7120 ファックス番号:0243-22-7023
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
二本松市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2019年4月25日
- 印刷する