市議会だより 第49号
6/12

問答問答問答問答問答質問者ごとにQRコードを掲載しています。スマートフォンなどで読みとっていただきますと、録画中継をご覧いただけます。一般質問トさせた。市の施設で、防犯カメラを設置すべき場所は。犯罪の予測は困難であり、具体的な場所を述べるのは難しいが、犯罪の抑止効果等、防犯カメラの設置は重要だと考える。市では設置する地域団体に対し「二本松市防犯カメラ設置補助金」を交付し設置を促すとともに、新たに設置される公共施設を中心に防犯カメラの設置を進めている。今後も必要な場所を見極めながら設置の推進を図る。処門前」及び亀谷の「露伴亭」の運営支援、「店舗等施設整備費補助」、「空き店舗等活用事業補助」等があり、新規事業では、「賑わいづくり」や「繁盛店づくり」の支援事業を行った。継続してやるべき事業は。岳温泉旧アークホテルの跡地利用の交流拠点施設の整備、スカイピアのアクティブパーク建設事業、二本松城跡前施設の整備、杉田長命工業団地の整備続行、インバウンドの推進事業や雇用促進事業の諸施策等がある。鈴木 一弘[市政刷新会議]平栗 征雄[市政刷新会議]  12月定例会の一般質問は、12月11日と12日の2日間行われ、10人の議員により、活発な議論が展開されました。 主な質問について、各議員から寄せられた原稿を原文のまま掲載します。本市の中学校卒業者の今後の見込み者数と学校の統合も含め、現在進行中の少子化対策は。市全域で今年度520名、5年後439名、10年後356名の見込み。統合も含めた対策は、地域からの意見、要望を基に合意を図りながら慎重に進める。結婚推進支援事業として、結婚お世話役による結婚希望者の情報収集や相談、紹介を行っている。また各種団体に委託し婚活イベントなども実施。さらに結婚新生活支援事業としてアパートの敷金、礼金等を助成する事業をスター人口減少対策の事業等について伺う。結婚対策や子育て支援策、定住促進対策等、相乗的効果を図ってきた。保育料の第2子以降の無料化、市内中学校の完全給食の実現、県外からの移住者へ県と連携し最大200万円の補助を開始。奨学金利用の大学生が市内に就職し定住する場合、30万円の支給を来年4月から開始、また、3世代同居住宅改修支援等を行った。市街地の活性化への取り組みは。中心市街地の活性化のため、本町の「よらん[発言順]6一期4年間で市長として取り組んだ事業は継続してやるべき事業は少子化の現状と現在進行中の対策は防犯カメラを設置すべきと思われる場所は一般質問一般質問

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る