市議会だより 第48号
8/20

問答問答問答問答8問答数該当制度(1年以内に4回以上で該当)が、広域化により、県内の移動であれば、該当回数が通算されることになり、より医療費の自己負担軽減につながる。二本松市に災害時の業務継続計画(BCP)を策定する考えはあるのか。BCPを策定することにより、適切かつ迅速に非常時の優先業務を遂行し、住民ニーズにも応えられることなどの点から、その必要性は十分理解している。今後に備え検討していきたい。質問者ごとにQRコードを掲載しています。スマートフォンなどで読みとっていただきますと、録画中継をご覧いただけます。一般質問[発言順]加藤建也[市政刷新会議]国保の都道府県広域化の狙いは。現在の市町村単位では、高齢者が中心で医療費水準が高い、低所得者の比重が高く、小規模保険者が多いということが課題。国・県から国保への財政支援を行うことで、財政基盤を強化し都道府県を財政運営の責任主体とすることで、安定的な財政運営や事業確保を行い、制度を長期的に安定化させることを目的としている。広域化による国保加入者のメリットは。市外に転出すると途切れていた高額療養費の多り、若者の政治参加を進める上で中学校での主権者教育が必要ではないか。中学校3年生の公民の授業の中で、主権者として政治参加の必要性について学習している。ほかにも、学級活動や生徒会活動で主体的に企画運営に携わる機会を設けている。総合的な学習の時間には、職場体験やボランティア活動を行う中で、意識を身につける教育を行っている。また、道徳教育の中でも主体的に社会に参加する意識付けを図っている。石井 馨[あぶくま会]Jアラート発令時の市の対応は若者の政治参加を進めるための教育は平成30年度からの国民健康保険制度改革の狙いは災害時の業務継続計画を策定する考えは 9月定例会の一般質問は、9月7日から12日の4日間にわたって行われ、15人の議員により、活発な議論が展開されました。 主な質問について、各議員から寄せられた原稿を原文のまま掲載します。ミサイル攻撃等のJアラート発令時における市の対応は。Jアラートが発令された場合、直ちにエリアメールにより市内全域に情報発信を行うとともに、市長を本部長とする二本松市国民保護対策本部会議を招集し対処する。8月29日も緊急に開催した。また、現在防災行政無線システム設置工事を進めており、今後、Jアラートと連動して瞬時に市民へ配信される。選挙権年齢が18歳へ引き下げられたことによ一般質問一般質問

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る