広報にほんまつ No.78
6/24

1mSv未満1〜1.99mSv2〜2.99mSv3〜3.99mSv4〜4.99mSv5〜5.99mSv6mSv以上0331301012124010広報にほんまつ 2012.5 個人が受ける放射線量について、計測器を常に身に着けて放射線量を測る調査(外部被ばく線量調査)を行います。希望される方はお申し込みください。対象者 昭和47年4月2日〜平成6年4月1日生まれの女性、     平成6年4月2日〜平成9年4月1日生まれの方     ※平成9年4月2日以降生まれの方・妊婦の方には、全員へ      計測器の配付を予定していますので、申し込みは不要です。調査期間 6月1日〜7月31日調査内容 放射線積算計測器(バッジタイプ)による計測調査費用 無料調査方法 配付された計測器を調査期間中、指定する位置に装着し計測申込期限 5月16日(水)申込方法 ファックスまたは申込書持参     住所・氏名・生年月日・電話番号を明記し、健康増進課または各保健センターにお申し込み     ください。 ※電話でのお申し込みはできません。その他 ・計測器は、放射線積算量を常に表示するタイプではありません。     ・計測結果は、測定終了後に分析等を行った後、本人にお知らせします。 年代別年間被ばく量(概算)0〜6歳小学生中学生高校生一般女性区域外就学全体 カメラ付き携帯電話にバーコード読み取り機能のある方は、左のQRコードを読み取るだけで携帯電話版へアクセスし、申し込むことができます。 ※機種によってはアクセスできないことがあります。430682371107242181,8501,0471,950945412577144,94549146129615121831,620◎問い合わせ…健康増進課予防係☎(55)5109・Fax(23)1714112552927300253155935037(人数)合計2,0963,1581,6547031,079358,725 平成23年9月1日〜11月30日の3カ月間、1回目の放射線積算量調査を実施しました。調査結果は下表およびグラフのとおりです。 二本松市の計画では、被ばく線量低減目標として年間5mSv以下とし、できるだけ早い時期に年間1mSv以下となることを目指します。50004500400035003000250020001500100050001mSv未満1〜1.99mSv2〜2.99mSv3〜3.99mSv4〜4.99mSv5〜5.99mSv区域外就学一般女性高校生中学生小学生0〜6歳6mSv以上今年度も放射線積算量調査を実施します放射線積算量調査結果をお知らせします

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る