報にほんまつ 2014.6 運動・栄養・口腔などのスッキリ感を体験していただく健康講座を開催します。知って得する情報をお届けします。日時および会場○昼コース 13:15〜15:30 会 場 岩代保健センター 第1回6月30日(月)、第2回7月14日(月)、第3回7月28日(月)、第4回(※)○夜コース 18:45〜21:00 会 場 安達保健福祉センター 第1回6月19日(木)、第2回7月3日(木)、第3回7月24日(木)、第4回(※)※第4回は昼・夜コース合同で8月4日(月)開催 時間18:00〜21:00 会場 安達保健福祉センター内 容 第1回 体スッキリ!〜体を動かす爽快感を実感しよう〜 第2回 食事のコツでお腹周りスッキリ!〜からだが喜ぶ食事のコツ〜 第3回 体スッキリ快適生活!〜楽しく続けて体が変わることを実感〜 第4回 気になる口臭・お口をスッキリ!〜歯周病、放っておくとどうなる?〜 歯科検診〜自分のお口を知ろう〜定 員 20人(先着順) 申込期限 6月13日(金) 詳しくは下記までお問い合わせください。◎問い合わせ…健康増進課予防係☎(55)5109働きざかりの皆さんの健康づくりのために、健康講座を開催しています。職場の従業員の方を対象に保健師、栄養士、歯科衛生士、理学療法士等が事業に出向いて健康講座を開催します。 象 県北地域の事業所 時 間 30分〜1時間程度込期間 平成27年2月27日までーマ 健康づくりに関すること 容運動・食生活・メタボリックシンドローム予防・禁煙・歯周病予防・メンタルヘルスの講話、理学療法士にる健康体操 など※ 希望に応じて事業所喫煙所の環境測定、職場環境を整えるためのアドバイスや職員の方へ禁煙教室を開催します。詳しくは下記までお問い合わせください。問い合わせ・申し込み…県北地域保健・職域保健連携推進連絡会(県北保健福祉事務所健康増進課内)☎024(534)4161主催・お問い合わせ/福寿流福寿舞踊会(代表:佐藤作雄)090-2021-3278 サン企画090-8788-3839特別賛助出演:三条摩耶、香取幸江、山川大介、秀香(SHUKA)、 福寿流 福寿舞踊会、奥山えいじ、仁和そう児7月26日(土) 二本松市民会館開場 12:00開演 12:30当 日 券全席自由前 売 券3,500円4,000円市民しっとく(知っ得)講座を開催働きざかりの健康講座 みちのく舞踊・歌謡ショー
元のページ ../index.html#19