受講料申込期限受講料材料代申込期限【市民講座①、②共通】申込方法◎問い合わせ…二本松中央公民館 ☎(23)5121金●木●.l.j『論語』は世紀を超えたベストセラーです。江戸時代は寺子屋、藩校の教科書でした。今日まで毎年のように何ら 内 日 容 時 講 師 定 時 間 員 .igp 場所 定員 語』はどんな本なのでしょう。かの形で『論語』の解説本が刊行されています。そんな『論航空学生一般曹候補生開催日・内容(全5回)字熟語を介して『論語』をながめてみましょう。・6月19日(木)論語とは。孔子とは。・7月3日(木)論語に学ぶ、故事成語・7月10日(木)論語に学ぶ「家族愛」・7月17日(木)論語に学ぶ「人付き合い」・7月31日(木)自衛官候補生※ 応募者多数の場合は抽選と午前10時〜11時30分なります。1,000円福島県漢字同好会会長6月11日(水)アレルギー、デトックス、美肌、ダイエット…。日常の不調をハーブの力で緩和しましょう。ハーブの寄せ植えを作り、利用方法を学びます。7月8日(火)午後7時〜8時30分ハーブガーデニングとその※ 応募者多数の場合は抽選と講 師E メールcitynhonmatsuなります。フの研究家八重樫一氏市民および市内に勤務されている方各公民館・図書館に備え付けの申込用紙に記入のうえ、各公民館へお申し込みください(ファックス、メールでの申し込み可)。メールの場合は、件名に講座名を入れ、氏名、住所、年齢、電話番号を書き込み送信してください。受付完了の返信がない場合はご連絡願います。 ax2500円1,000円ハーブとスローライ瀧田勉氏6月 24日(火)二本松中央公民館shogaigakushu@教室・講座市民講座①「論語に學ぶ四字熟語」市民講座②「プチ不調を改善ハーブ教室〜夏 編〜」ハーブの寄せ植え相談時間担 当弁護士司法書士専門家10:00〜16:00☎050■3381■3803予約受付 平日9:00〜17:00二本松市本町1丁目60-2(二本松図書館前)水●●●※1●※2※1 行政書士・社会福祉士・社会保険労務士 ※2 税理士・建築士・土地家屋調査士※本町バス停前・二本松駅から100m ◇営業時間/9:00〜※本町バス停前・二本松駅から100m ◇営業時間/9:00〜種目募集人員海上要員(女子含む)高卒航空要員(女子含む)陸上・海上・航空男子陸上・海上・航空女子陸上・海上・航空女子陸上・海上・航空男子◎問い合わせ・資料請求先…生活環境課・各支所地域振興課 または自衛隊福島募集案内所 ☎024(545)7995 資 格受 付試験期日(見込含)21歳未満18歳以上27歳未満悩み事の解決方法、専門家に聞いてみませんか?受 (講 二対本象松者文化センター)入隊後約6年で3等海・空尉9/238/1〜9/9入隊後2年9カ月以降選考により3等陸・海・空曹へ9/19、 209/25〜29いずれか1日指定随時受付時にお知らせ所用の教育を経て、3カ月後に2等陸・海・空士に任官備 考30人20人二本松月火●●二本松市シルバー人材センター 入会説明会 6月17日(火) 13:30〜15:00会場 二本松市シルバー人材センター(若宮2-69)おもしろい はなし よく きこえて いますか?きき直しや きき間違いは 不便です。きこえることの 喜びを補聴器で お試しください。(無料)日本補聴器販売店協会員日本補聴器販器販売店協会協会会員員員自 衛 官 募 集トキワメガネ補聴器店二本松市本町2-46☎0243■22■2394
元のページ ../index.html#21