広報にほんまつ No.106
2/28

二本松市地域防災計画の見直しを行いました東日本大震災の教訓を踏まえた災害対策の強化原子力事故災害に対する防災対策の見直し豪雨等による土砂災害および風水害に対する防災対策の見直し安達太良山の噴火に対する防災対策の見直し大規模広域災害時における被災者対応等の強化その他の対策○地震動被害の軽減○災害時の情報提供の充実○避難所の機能強化○備蓄体制等の強化○原子力事故発生時の対策○最近の風水害等を踏まえた対策○火山対策の強化○被災住民の受け入れ ○自治体間の相互支援 ○医療体制の整備 ○自分の命は自ら守る■減災意識の醸成○竜巻・突風への対応地震や台風などの自然災害を避けることは困難ですが、災害に備えることは今すぐにでもできることです。また災害を知ることで、災害時の被害を最小限に抑えることができます。できる限りの備えをしておきましょう。9月1日は防災の日ひとりの安全確保を最優先とし、二本松市地域防災計画を改訂しました。東日本大震災の教訓を踏まえ、市民一人建築物の耐震性確保対策の強化 地域住民等への確実な情報伝達体制の整備 災害の種類や地域特性を踏まえた避難所の見直し 物資供給体制の強化 災害応急体制の整備、緊急被ばく医療体制の整備 避難勧告、避難指示の判断基準等の明確化   「」「」      2噴火警戒レベルの導入、火山ハザードマップの運用 などなど受入業務の円滑化 広域応援体制の構築 県等との連携体制の整備 などなどなどなどなどなどなどなど広報にほんまつ 2014.9 一緒にお配りする予定です。 避難所や避難場所などを記載していますのでご確認ください。二二本本松松市市地地域域防防災災計計画画のの見見直直しし点点二本松市地域防災計画(概要版) 現在、概要版を作成しています。 ※ 9月末に広報にほんまつ10月号と二本松市地域防災計画 生活環境課(市役所1階)、各支所、各住民センターで閲覧することができます。 市ウエブサイトでもご覧になることができますので、ご確認ください。防防災災・・減減災災〜日頃からの備え〜

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る