保 健 の お 知 ら せ要予約定員:三春張子の雛人形12人道の駅「安達」安達ケ原ふるさと村道の駅「安達」下り線カフェ二本松スカイピア広報にほんまつ 2015.2【注意事項】・要予約、電話か窓口へ直接お申し込みください。 (FAXやメールでの受付はしておりません)・定員になり次第締め切らせていただきます。・材料のみの販売はしておりませんお申し込み・お問い合わせ:二本松市和紙伝承館(☎61−3200)◎問い合わせ・申し込み…健康増進課予防係☎(55)5109◎問い合わせ・申し込み…健康増進課保健係☎(55)5110・Fax(23)1714Eメール:hoken@city.nihonmatsu.lg.jp さまざまな悩みを抱え、社会とうまく関わることのできない若者の増加が深刻な問題となっています。若者への支援を進めていくには、問題の多様性の理解と、さまざまな問題に対応した支援システムづくりが必要です。若者や家族と寄り添ってきた講師のお話を通じて、本人が家族や社会と「つながる」ために何ができるかを一緒に考えてみませんか。日 時 2月28日(土)10:00〜12:00 受付9:30〜会 場 安達保健福祉センター内 容 ■福島いのちの電話 〜相談室の実際〜 講師:福島いのちの電話副理事長 玄永牧子氏 ■ ビーンズふくしまでの活動内容(フリースクールや学習就労支援、仲間づくり等の活動 講師:ビーンズふくしま理事長 若月ちよ氏対 象 市民の方どなたでも参加できます。申込方法 下記まで事前に電話等でお申し込みください。 おなかのあかちゃんやお母さんの体調はいかがですか? 皆さんが安心して出産・育児ができるよう教室を開催します。お気軽にご参加ください。会 場 安達保健福祉センター 対象者 市内にお住いの妊婦さんとパートナーの方(先着10組)日程・内容2月8日(日)託 児 無料:事前に申し込みが必要です。持ち物 ・母子健康手帳 ・アロママッサージ参加の方は、材料費(1人500円)とハンドタオルをご準備ください。 ※託児希望される方は、オムツ、着替え、ミルクなどをお持ちください。申込方法 2月5日(木)までに下記までお申し込みください。参加者氏名、生年月日、住所、電話番号、等)・相談業務、学生のひきこもりの現状等について9:00〜9:30受付・マタニティ体験9:30〜12:00アロマのお話、アロママッサージ出産予定日、託児希望の有無などをお知らせください。 未のちりめん飾り12人、一閑張12人※申込〆切日を過ぎてもキャンセル等の都合により受講可能な場合も ありますのでお気軽にお問い合わせください。【未のちりめん飾りつくり講座】開講日:2/14㈯、20㈮時 間:10■00〜12■00料 金:1,400円申込〆切:各開講日の5日前【毎月開催!一閑張講座】開講日:2/15㈰、19㈭、23㈪時 間:10:00〜12:00料 金:600円(※材料費別途料金)申込〆切:各開講日の前日助産師日 程内 容講 師【三春張子の雛人形の絵付け講座】開講日:2/8㈰、12㈭時 間:10■00〜12■00料 金:1,300円申込〆切:各開講日の3日前カフェが和風に大変身!「和」にこだわったメニューは乙女心をくすぐっちゃいます!つるし飾りや和雑貨でいつもと違った雰囲気で皆様をお待ちしております♪毎日どこかで、ちょこっとサービスやってま〜す!遊びにきてね♪2月の講座のご案内2月の講座のご案内2月の講座のご案内2月の講座のご案内こころの健康づくり講演会February 2015イベントカレンダー和カフェOPEN!期間限定2/16〜3/15ともに生き ともに育つ ひきこもり支援■ ■ ■ 両親学級のご案内 ■ ■ ■
元のページ ../index.html#14