広報にほんまつ No.113
13/36

報にほんまつ 2015.4▲二本松第二中学校卒業式観音丘陵遊歩道の水仙をご鑑賞ください 観音丘陵遊歩道に、市民の皆さまからご寄附いただいた水仙を植栽しています。 色とりどりの水仙をぜひご鑑賞ください。植栽箇所 観音丘陵遊歩道(郭内〜榎戸)歩道沿い花の見頃 4月中旬〜下旬◎問い合わせ…都市計画課公園緑地係☎(55)5130庄司チヨさん 〜めでたく満100歳〜 この世に生を受けて一世紀、3月10日に庄司チヨさん(上葉木坂)がめでたく満100歳を迎えられました。二本松市から賀寿、同じく福島県から賀寿と木杯が贈られました。 庄司さんの長寿の秘訣は「友人を多く持ち、交流をすること」だそうです。庄司さんの益々のご長寿をお祈りします。二本松市合併10周年記念事業 〜コロッケぱらだいす ごきげん歌謡笑劇団 NHK公開収録〜3月4日二本松市民会館にて公開収録された「コロッケぱらだいす ごきげん歌謡笑劇団」が下記の日で放送されます。司会のコロッケさんをはじめ、ゲストに坂本冬美さん、笹高史さん、佐藤B作さん、里見浩太朗さん、椎名佐千子さん、近さん(50音順)らが、安達ヶ原の鬼婆をテーマにお芝居をり広げました。二本松市の魅力をユーモアたっぷりにご紹しています。お芝居のほか歌やトークも盛りだくさんです。ひご覧ください。送予定 「ごきげん歌謡笑劇団」     4月2日(木)NHK総合20:00〜20:43    「ごきげん歌に乾杯!」     4月29日(水)NHKラジオ第1 20:05〜21:30思い出の詰まった学び舎を後に 〜市内小・中学校で卒業式〜3月13日に市内7つの中学校で卒業式が行われ、3生557人が学び舎を後にしました。23日には、市内16の小学校で卒業式が行われ、6年527人が巣立ちました。卒業生は、恩師や保護者らの祝福を受けながら卒業書を受け取りました。先生や友人と過ごした日々を思い出し、涙する児童・徒もいましたが、最後は笑顔で次のステージでの活を誓っていました。

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る