広報にほんまつ No.125
16/36

申込方法利用料利用例次の場合の派遣はできません◎問い合わせ・申し込み…福祉課障がい福祉係☎(55)5113が施行されました障がいを理由とした差別の例◎問い合わせ…福祉課障がい福祉係☎(55)5113           福祉の窓      ・ サービスの提供や入店を拒4月1日より、「障害者差別解消法」が施行されました。この法律は、障がいを理由とした差別を解消するための事項や、行政機関や民間事業者における障がいを理由とする差別を解消するための措置を定めています。これにより、障がいの有無に関係なく、お互いに人格と個性を尊重して共に生きる社会の実現を目指しています。市においても、窓口等の対応を充実させるとともに、各種施策への一層の配慮を図っていきます。否された・順番を後回しにされたなど※ 申請書は、福祉課(市役所※ 緊急の場合は、随時受け付・ 金融機関や郵便局での手続き聴覚障がい者の方が社会生活におけるコミュニケーションを円滑に行えるよう、市内の聴覚障がい者の方または聴覚障がい者の方とコミュニケーションが必要な方に手話通訳の派遣をしています。希望する日の7日前までに申請書を左記まで提出してください(ファックス、電話による申込可)。1階)、各支所地域振興課、各住民センターにあります。けます。無料・医療機関への通院・行政区での話し合いなど・営利を目的とする事業・政治活動または宗教活動 Fax(22)1547手話通訳者を派遣します「障害者差別解消法」今月の手話「手話(をする)」広報にほんまつ 2016.4一般財団法人全日本ろうあ連盟『わたしたちの手話 学習辞典Ⅰ』P130より 今月号から「手話」を身近に感じていただけるよう「ワンポイント手話」を掲載します。 手話は聴覚や言語機能障がいの方のコミュニケーション方法の一つです。特に重度の聴覚障がい者である「ろう者」にとって手話は言語です。 手話は手を動かすだけでなく、口話(口の動き)や顔の表情、身振りなども大切な方法で「相手に伝えたい!話したい!」という気持ちが大切です。 今月号より1年間、「障がい」や「老い」といった福祉に関するテーマの理解を深めるため、さまざまなアマチュア作家の方々による親しみやすい表現のマンガを掲載します。 このマンガは、二本松市、本宮市、大玉村の2市1村で構成する「あだち地方地域自立支援協議会」で原案を作成・監修したもので、今年度、各市村の広報紙で共同掲載します。車いすの方に出会ったら マンガのセリフにあるように、「思いやり」や「やさしい気持ち」は大切ですね。 ちょっとした気遣いと声かけをすることで、誰もが気持ちよく生活することができます。ンポイト手話ふくしまんが〜福祉の理解に向けて〜

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る