広報にほんまつ No.134
6/28

認知症初期集中支援チームが発足認知症家族談話会認知症初期集中支援チームとは?  対象者支援の流れ①相談       福 祉    問   講   師     場  時会 日   ②訪③チーム員会議④支援の実施⑤関係機関への引き継ぎ◎問い合わせ…地域包括支援センター☎(23)3600 地域包括支援センター岩代分室☎(55)3455参加料◎問い合わせ・申し込み…地域包括支援センター ☎(23)3600 ・ 認知症の診断を受けていな ・ 医療や介護のサービスなど ・ サービスを利用しているが、認知症の方(認知症の疑いのある方)とそのご家族に早期に関わり、支援することを目的に、医療や介護系の職員、認知症サポート医で構成された専門職のチームです。おり、おおむね次に該当する方が対象となります。い、または治療を中断している方を利用していない、または中断している方認知症による症状が強く、どのように対応してよいか悩み困っている方 本人、家族などから、地域※ おおむね最長で6カ月間の※ まずは、地域包括支援セン包括支援センターの職員が相談を受けます。 チーム員が自宅を訪問し、どのようなことに困っているか、ご家族を含めて話を伺います。 必要な医療や介護サービスなど、支援の方向性を検討します。 各関係機関と連携し、介護サービスの導入や専門医療機関につなげたりするなど、必要な支援を行います。 介護サービスの導入や医療機関への受診につなげ、ケアマネジャーなどへ引き継ぎ、初期集中支援を終了します。支援となります。ターへご相談ください。認知症の方と接する中で、どうしたら良いか困ってしまうことはありませんか。介護の現場で活動している方から、認知症の介護について学び、介護者がひとりで抱え込まずに安心して暮らせる介護を考えます。介護者の方、認知症高齢者の介護に関心のある方、ぜひご参加ください。2月9日(木)午後1時30分〜2時30分地域包括支援センター認知症の介護について 株式会社エコ介護部グループホームなでしこケアマネジャー  菅野     無料雪江氏  welfare40歳以上で在宅生活をして内 ( 若容宮二丁目69)〜ボランティアについて〜れているボランティアセンターでは、「ボランティア活動をしてみたい!」「活動する上で困っている」という方のための相談を受け付けておりますので、ぜひ活用してください。誰もが生き生きと豊かに暮らせる地域をつくっていきましょう。ボランティアは、私たちの住んでいる地域をより良くするために行うものです。身近なところでできるボランティアがたくさんあります。二本松市社会福祉協議会に設置さボランティア活動を楽しみながら、

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る