広報にほんまつ No.136
10/32

3月、4月は、引っ越しシーズン。この時期は窓口が大変混雑しますので、必要な届け出は早めに手続きを済ませましょう。また、引っ越しによって出される粗大ゴミ等は、適切に処分しましょう。住所の異動届待ち時間に余裕を届け出の際は本人確認書類のご提示をお引っ越し  諸手続きをお忘れなく校の入学、医療費の助成、各種検診などの基本となります。異動があった場合は必ず期限内に届け出てください(下表を参照)。転出・転居をする場合は、     子どもの転校に関する届け出、水道の開閉栓の届け出も必要です。住民登録は、市民の居住関係の公証、選挙人名簿の登録、小・中学市役所の窓口は、週の初めや金曜日、また昼休みの時間帯が大変混み合います。その時間帯を避けるか、時間に余裕を持ってご来庁ください。市役所は土・日・祝日(休日窓口開設は除く)は休みですが、戸籍の届け出の受け付け(死亡、出生、婚姻等)と火葬許可証の発行は行っています。戸籍謄(抄)本等、一部の証明書は、郵便による請求もできます。全国各地で、婚姻・離婚・養子縁組・住民異動などの虚偽の届け出事件が発生しています。届け出書を持参した方に、運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど官公署発行の顔写真が添付されている本人確認書類を提示いただくようお願いしています。届け出の種類転入届市外から移ってきたとき転出届市外へ移るとき転居届市内で住所を変更したとき届け出期限二本松市に住み始めてから14日以内二本松市から他の市区町村へ移る日まで転居した日から14日以内〔注〕… 転入することによって世帯主が変更となる場合は、既に交付している世帯全員の保険証をお持ちください。世帯主名の記載を変更します。□届け出人の印鑑 □転出証明書(前住所地で発行)□国民年金手帳 □国民健康保険証(加入者のみ)〔注〕□介護保険受給資格証明書(資格者のみ)□小・中学生のいる方は在学証明書□個人番号カード □通知カード □住基カード□在留カード □特別永住者証明書等(外国人の方)□届け出人の印鑑 □国民健康保険証(加入者のみ)□後期高齢者医療被保険者証 □介護保険証(加入者のみ)□印鑑登録証(登録者)  □個人番号カード□住基カード□届け出人の印鑑 □国民年金手帳□国民健康保険証(加入者のみ)□後期高齢者医療被保険者証 □介護保険証(加入者のみ)□個人番号カード □通知カード □住基カード□在留カード □特別永住者証明書等(外国人の方)時間に余裕を持ってお越しください住民異動の主な届け出届け出に必要なもの

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る