広報にほんまつ No.136
19/32

廃タイヤ処理はじめました!廃タイヤ処理はじめました!株式会社クリーン商会リサイクル工場(もとみやクリーンセンター様北隣)◆タイヤ1本のお持込処理価格・軽乗用車・軽トラック(12㌅まで) 70円・普通車 80円・小型トラック(16㌅まで) 100円・中型トラック(17.5㌅まで) 150円・大型トラック(22.5㌅まで) 300円・その他一輪車からバイクまで処理可受け入れ時間  月〜金:8:00〜17:00 土  :8:00〜12:00 株式会社 クリーン商会本社 ☎0243-48-3183 3月に東京で開催される全国ミニバスケットボール大会の福島県予選大会が昨年12月に行われ、石井スポーツ少年団ミニバスケットボール部が見事優勝を果たし、全国大会出場報告のため1月25日に市役所を訪れました。 今回の全国大会出場は、石井スポ少ミニバスケ部の創部以来、初めての快挙となります。現態勢のチームは公式戦37戦全勝を誇っており、菅野翼主将(石井小6年)は「一人一人が全力を尽くし、チームプレーで全国大会優勝を目指したい」と意気込みを語りました。 選手は毎週月、水、金曜日に2時間以上の練習を積み重ね、土、日曜日には練習試合や大会をこなしています。練習の成果を発揮して、目標の全国優勝を果たせることを期待しています。 安達タグラグビーのメンバーが、全国小学生タグラグビー選手権大会出場を決め、2月6日、喜びの報告に市役所を訪れました。チームは、福島県代表で東北ブロック予選大会に出場して、見事優勝し、東京の調布市で開催される全国大会の切符を手にしました。タグラグビーでの全国大会出場は福島県として初となり、佐々木篤馬主将(二本松北小6年)は「練習の成果を発揮して優勝を目指してがんばりたい」と決意の言葉を述べました。 タグラグビーは、ラグビーを基にした球技で、タックルが禁止されている代わりに、守備側はボールを持った選手の腰に付いているタグを取るルールで、タグを取られた選手はすぐに自身の後方の選手にボールをパスし、トライを目指します。 選手たちの今後の活躍が楽しみです。 1月から2月にかけて、あだたら高原スキー場と二本松塩沢スキー場で、市内の小学4・5・6年生、中学1・2年生を対象としたスキー体験活動が行われました。 インストラクターの丁寧な指導により、どの児童生徒も技能が向上し、参加者全員が二本松の冬を満喫していました。 写真は2月1日にあだたら高原スキー場で行われた岳下小学校の教室の様子で、この日は晴天に恵まれ、児童たちは思う存分、白銀の世界を楽しんでいました。井スポ少ミニバスケ部が初の全国出場をつかむームプレーで全国優勝を目指したい国小学生タグラグビー選手権大会出場内初の全国大会出場に気合十分気な児童生徒育成支援事業(スキー教室)の上だから、転んでも大丈夫

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る