災対情報 2017.3品名測定件数不検出数大根干し柿小豆白菜春菊8件8件4件4件3件(測定年月日:平成29年1月4日〜31日・単位:Bq/kg)セシウム(134+137の合計値)検出数8件6件4件4件3件2月10日基準値超数(100Bq/kg)0件0件0件0件0件※セシウムの合計値(セシウム134+セシウム137)のみの公表となっています。※検出限界値は、測定物の重量や密度により測定物毎に異なります。検出限界値未満のものを不検出としています。※ 自家消費用農作物の放射性物質測定を希望される方は、市放射性物質測定センターまたは各支所・住民セン0件2件0件0件0件◎問い合わせ…市放射性物質測定センター☎(55)5160対 象若宮、松岡、本町、金色、亀谷、竹田、根崎、郭内、高越、成田、原セ、永田、塩沢、杉田、石井、大平、油井、渋川、上川崎、下川崎、小浜、針道、 木幡、太田、戸沢地区4歳以上新殿、上太田、旭地区4歳以上予約先:放射線被ばく測定センター☎(24)8110※ 毎週木曜日および3月4日(土)、11日(土)、19日(日)、20日(月・春分の日)、25日(土)休み◎問い合わせ…健康増進課保健係 ☎(55)5110◎問い合わせ…健康増進課保健係☎(55)51101Bqとなっています。◎問い合わせ…水道課水道業務係☎(55)5137最小値最大値不検出23.00不検出不検出不検出通知済み3月上旬ターへ電話または窓口にてご予約ください。測定地点二本松市役所0.15 0.21 0.24 0.24 0.40 0.56 二本松住民センター0.12 0.13 0.16 0.18 0.37 0.57 塩沢住民センター0.08 0.10 0.11 0.10 0.30 0.44 岳下住民センター0.13 0.16 0.18 0.18 0.29 0.63 杉田住民センター0.14 0.16 0.24 0.25 0.38 0.69 石井住民センター0.10 0.11 0.12 0.39 0.69 0.82 大平住民センター0.16 0.24 0.25 0.39 0.49 0.85 0.07 0.08 0.09 0.18 0.27 0.16 あだたら体育館安達支所0.08 0.11 0.14 0.16 0.27 0.38 渋川住民センター0.14 0.20 0.24 0.28 0.42 0.30 上川崎住民センター0.19 0.21 0.22 0.32 0.50 0.61 下川崎住民センター0.14 0.16 0.31 0.31 0.44 0.60 岩代支所0.12 0.14 0.16 0.23 0.36 0.66 新殿住民センター0.11 0.13 0.14 0.13 0.26 0.49 0.10 0.11 0.11 0.12 0.22 0.42 旭住民センター田沢集会所0.07 0.09 0.11 0.10 0.16 0.34 田沢(曲山集会所)0.12 0.17 0.20 0.19 0.34 0.52 初森(初森老人憩いの家)0.10 0.13 0.16 0.16 0.25 0.76 東和支所0.11 0.12 0.14 0.18 0.31 0.55 木幡住民センター0.10 0.11 0.12 0.11 0.30 0.60 太田住民センター0.10 0.11 0.15 0.17 0.27 0.74 戸沢住民センター0.14 0.17 0.18 0.16 0.36 0.74 戸沢(熊野谷集会所)0.11 0.12 0.30 0.31 0.49 0.60 ※ 平成24年2月分は、市独自の測定地点・測定方法による測定値です(詳しくは市ウェブサイトをご覧ください)。平成24年5月1日以降は、文部科学省が設置したモニタリングポストによる測定値です。33.00市内23カ所の環境放射線量測定値H29H28H27H26H25H24内部被ばく量測定(ホールボディカウンター)のご案内 継続して『測る』『知る・学ぶ』『記録する』ことが重要です。案内時期自家消費用農産物の放射性物質測定結果(市独自の測定結果) 市放射性物質測定センターおよび各支所・住民センターで測定した作物のうち、特に検査数の多かった5種類の作物の測定結果です。この測定結果は、放射性物質を市独自に測定した数値であり、出荷あるいは販売等の目安となる数値ではありません。 放射線学習会開催します日 時 3月16日(木)9:30〜12:00場 所 放射線被ばく測定センター内 容 グループワーク、アドバイザーとの対話講 師 二本松市放射線専門家チーム アドバイザー木村真三氏申込方法 3月13日(月)までに下記まで申し込みください。託児希望の方はお子さんの氏名・年齢をお伝えください。飲料水(水道水)の放射性物質モニタリング検査結果 上水道・簡易水道では週に1回の放射性物質モニタリング検査を行っています。平成29年2月8日採水分までの検査結果において、放射性物質は未検出(検出限界値以下)でした。※ ゲルマニウム半導体検出器の検出限界値はおおむね二本松市災害対策本部情報 第111号
元のページ ../index.html#27