広報にほんまつ No.139
6/32

あたりまえそんなみずこそたからもの6月1日から7日は『水道週間』です日本に初めて近代水道が造られたのは、明治20年(1887年)の横浜でした。当時の日本では、外国との貿易が盛んになるとともに、腸チフス・赤痢・コレラなどの感染症がもたらされ、汚染された井戸水などにより多くの人が感染しました。その感染症を予防するために、安全で清潔な水が求められ、水道が普及することになりました。二本松市の水道は、昭和4年(1929年)に給水開始以来、1日として休むことなく皆さんに水を供給しています。水道法に定められた51項目の厳しい水質基準をクリアした本市の水は、安全で良質な水道水となって各家庭へ供給されており、現在の普及状況は、上水道地区と簡易水道地区合わせて49,152人(17,866世帯)、普及率は87・9%となっています。市民の皆さんが健康で快適な生活を送ることができるよう、今後も水道施設の整備や普及促進に努めてまいります。また水道本管が整備されている地区で未加入の方は、家庭内への配管に接続していただき、安全で安心な、二本松のおいしい水道水をご使用ください。 道週間期間中に限り、二本松管工事組合(7社)の協力を得て、給水装置の無料点検や蛇口コマ等の取り替えサービスを実施します(材料費等は有料となります)。水道について日ごろ困っていることなど、お気軽にご相談ください。◎問い合わせ…二本松管工事組合       (㈱野地工業所内)☎(22)0539「使用水量のお知らせ」を確認しましょう毎月の水道メーター検針時に検針員がお渡しする「使用水量等のお知らせ」は、その月に使用した水量や請求予定額等をお知らせするものです。 このお知らせ票で毎月の水量を確認すると、漏水を早期に発見することができます。毎月の水量の動きを確かめ、早期発見に努めましょう。水道メーター検針にご協力くださいどのくらい水道を使ったか毎月4日から18日にかけて検針を実施しています。その際に、水道メーターの上や周辺に物が置いてあると、検針ができない場合がありますので、水道メーター周辺の整理整頓にご協力ください。 水道メーターは、使用者の方に監視していただくものですので、適正な管理をお願いします。給水装置の無料点検水水道工事は指定工事業者で無断で工事をすることは、思わぬ漏水により損害を被ることや、水道水の衛生状態に影響を及ぼすことにもなります。水道の工事を行う場合は、必ず指定工事事業者を通じて行ってください。 本市の指定工事事業者は、市ウェブサイトをご覧になるか、水道課までお問い合わせください。

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る