広報にほんまつ No.152
31/40

そ の他  【第1回】…7月20日(金) 【第2回】…7月30日(月)参加費 服装・持参物申込期限◎問い合わせ・申し込み…農林課農地管理係☎(55)5118す。・ツリークライミング体験…ロープを使用し、自力で木に登ります。無料員 各回親子15組30人※先着順動きやすい服装、タオル、飲み物等二本松森林ボランティア協議会より豚汁の振る舞いがあります。※詳しい内容や申請方法は、子育て支援策の一環として、三世代以上の方が同居または近居する住宅を平成32年3月定の要件を満たしていれば、申請により特例措置による軽減を受けることができます。左記までお問い合わせください。※調査期間中、市民の皆さま二本松城跡前の東邦ゴム工場跡地において、6月末より発掘調査を実施しています。市の観光交流拠点施設建設に伴う発掘調査で、昨年の試掘調査では、侍屋敷の礎石や漆塗碗などが検出されています。江戸期には丹羽図書の屋敷地であったことが分かっており、丹羽家に仕えた重臣の暮らしぶりが明らかになると思われます。にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。福島県では、企業が従業員の子どもを預かる保育施設を整備することにより、安心して働き続けられる環境を実現し、男女が共に働きやすい職場づくりを推進することを目的として、企業内保育所を整備する企業に対して、整備費を補助します。詳しくは、福島県商工労働部雇用労政課のホームページをご覧ください。 の 他三世代同居・近居住宅を取得した場合の不動産取得税の特例措置二本松城跡第二十五次発掘調査を実施しています福島県企業内保育所整備事業費補助金について定 ◎問い合わせ…県北地方振興局県税部課税第一課不動産取得税チーム☎024(521)2694調査期間◎問い合わせ…文化課文化振興係☎(55)5154◎問い合わせ…福島県商工労働部雇用労政課☎024(521)7289日  時:平成30年7月21日(土) 18:00〜会  場:二本松御苑  会 費:3,000円申込方法:事務局までお電話等でお申し込みください。申込期限:7月13日(金)◆問合・申込…福島県立二本松工業高等学校同窓会事務局空気の力でロケットが飛ぶよ!「大気圧のふしぎを体験しよう!」参加費 1,080円 (小学生対象)               税そ  ➡29Nihonmatsu City Public Relations, 2018.7, Japan10月下旬までの予定です。31日までに取得した場合、一お申し込み受付中!学研教室夏休みの宿題は学研教室に お・ま・か・せ!!学研わくわく教室 ☎22-6817 または 090■6620■7380調査地全景(南側より撮影)★教室検索画面で、 わくわく教室の詳細が見られます。検索お気軽にご出席ください。福島県立二本松工業高等学校同窓会総会のご案内

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る