広報にほんまつ No.153
13/40

environment hygene環境衛生対象者 開催日受講料 申込期限 その他腰痛、膝痛の改善や足、腰の筋力アップに効果がある運動教室を開催します。この教室では、主にイスに座った運動を中心に行いますので、腰痛、膝痛があったり、少し体力に不安のある方でも安心してご参加ください。場 岩代福祉センター9月6日から11月22日までの毎週木週日(12回コース)午後1時15分~3時15分員 無料迎 岩代地域の方で希望する方は無料で送迎します。 8月15日(水)本教室は各地域で開催しますので、参加は年度内1人1コースとなります。(広報4月号に今年度の開催予定が掲載されています。)スプレー缶(カセットボンベ、ヘアスプレー、殺虫スプレーなど)やライターを捨てる際は、事故防止のため、次の点に注意してごみステーションに出してください。缶を振って音がしたら、まだガスが残っている証拠です。スプレー缶は最後まで使い切りましょう。残ったガスを出し切るための残ガス排出機構がついている場合があります。スプレー缶に中身の出し方が書いてある場合は、そのとおりにしてください。    間   i              必ず中身を使い切り、屋外で穴を開けてからピンク色の指定袋(破砕するごみの袋)でごみステーションに出してください。中身が残ったままの状態で穴を開けたり、火の気があるところや風通しの悪い屋内で穴を開けることは、非常に危険です。穴を開ける専用の道具はスーパーやホームセンター等で購入できます。ライターはガスを使いきってから、ピンク色の指定袋(破砕するごみの袋)でごみステーションに出してください。犬の放し飼いと、ふんの後始末に対する苦情が多くなっています。犬の散歩の際にはビニール袋を持参するなどし、ふんは飼い主が責任をもって持ち帰りましょう。また放し飼いにより、飼い犬が子どもや他の犬をかんだり、庭や畑などを荒らしたりすることがありますので、散歩中も含め犬は必ずつないで飼いましょう。・ハチが近寄ってきても、慌・ハチの巣に気づいたら、・黒い服を避ける(ハチは黒活発に活動するため、野山などでハチに刺されるケースも増えますが、ハチはむやみに人を刺すわけではありません。る方に、市ではハチ駆除防護服の貸し出しをしています。詳しくは左記までお問い合わせください。夏から秋にかけて、ハチがてて手で払ったり駆け出したりしない。ゆっくりその場を離れる。色に反応します)。野山に出かける際は、白い服がオススメです。ご自身でハチの巣を駆除す介護予防教室足腰しゃんしゃん教室    (岩代コース)スプレー缶とライターのごみ出しに注意しましょう犬の飼い主の皆さまへハチにご注意ください会 時 定 送 ◎問い合わせ・申し込み…高齢福祉課包括ケア推進係☎︵23︶3600スプレー缶の捨て方手順1缶の中身を完全に使い切る手順2缶に穴を開けるライターの捨て方簡単なふんの後始末方法次の点に注意しましょう防護服の貸し出し◎問い合わせ…生活環境課環境衛生係☎︵55︶5103または各支所地域振興課▲専用の道具で穴を開けている様子1320人(先着順)65歳以上の方

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る