広報にほんまつ No.153
40/40

1♥さくらっこ広場㉑2歳児健康相談㉑♪市民交流センター㉓♪市民交流センター㉓♪市民交流センター㉓無料人権・7♥3歳児健康診査㉑離乳食ふれあい♥1歳6カ月児6健康相談㉑5♪人形劇「ズッコケ ♪郭内おらほの夏まつり㊲ 2♪未来館フェスティバル㉔◎音訳ボランティア♪夏季二本松将棋大会㉔体験教室⑫■編集と発行/二本松市総務部秘書広報課 〒964−8601 福島県二本松市金色403番地1 ☎0243(55)5096 二本松市ウェブサイトアドレス http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/携帯電話用この印刷物は、FSCⓇの基準に従って認証された適切に管理された森からの木材を含んだ用紙で印刷しています。お知らせやイベントをまとめたカレンダーを掲載しています。問い合わせ先や詳しい情報は、掲載ページを確認ください。時間漂流記」㉓♪霞ヶ城公園夏の♥まゆみプラス㉑ 夏祭り㊲◎音訳ボランティア♥まゆみプラス㉑♪川本元気塾㉓期演奏会㉞盆踊り大会㊲ライトアップ♥わくわく広場㉑♥あそびの広場㉑♥まゆみプラス㉑♪安達ケ原ふるさ (~20日)㉔◎ごみ収集休み㊳◎ごみ収集休み㊳◎ごみ収集休み㊳体験教室⑫♥わくわく広場㉑◎元気塾いわしろ⑫♥すくすく広場㉑♪市民会館㉓◎歴史資料館、大山 健康診査㉑忠作美術館、智恵子♥あそびの広場㉑ 記念館入館無料㉛28体験教室⑫♥わくわく広場㉑◎放射線学習会⑭ 教室㉑ ♪市民会館㉓進市民会議⑥♥まゆみプラス㉑♥まゆみプラス㉑♪岳温泉観光仮装♥4カ月児♥さくらっこ広場㉑健康相談㉑♥育児セミナー㉑◎市民講座 「文学賞を読む」㉘♥おひさまクラブ㉑♥すくすく広場㉑♥… 健康と育児  ♪… イベント   ◎… その他… 市民相談   … 図書館事業  ⑩等… 掲載ページ行政相談㉓♥おひさまクラブ㉑♥すくすく広場㉑健康診査㉑ ター夏祭り㉑♪もとまちのり(~12日)㊱♪市民交流センター㉓教室㉑♪東和文化センター㉓♪川本元気塾㉓♪朝河の道パネル展 (~12日)㉓二本松図書館㉝岩代図書館㉝♪亀谷サカ天まつり㊲♪若宮夏まつり㊲11山の日夏まつり㊲♥すくすく広場㉑ さと村公園夏まつ♪根崎・竹田の花市㊲♪市民交流センター㉓◎菊人形菊着け体験㉟盆踊り大会㊲40 ●人口と世帯 7月1日現在(前月比) ・人 口 男 27,185人(−8)      女 27,980人(−41)      計 55,165人(−49) ・世帯数 19,918世帯(+1)(注:住民基本台帳人口)2018 August8月平成30年8月5日(日)10:00〜14:30場所:PLANT-5大玉店南側駐車場◎問い合わせ安達地方広域行政組合       消防本部警防課☎(24)1579    カレンダー内の記号    12♥両親学級⑭♪根崎・竹田の花市㊲♪智恵子の里安達 19♪ビア♡コン㊲26♥まゆみプラス㉑♪二本松音楽協会定 ♪岳温泉観光仮装 13♪いわしろ夏祭り㊲♪ふる里盆踊り㊲♪市民交流センター㉓♥つくしくらぶ㉑♥まゆみプラス㉑♥まゆみプラス㉑1420健康相談㉑21♥親子教室㉑27◎音訳ボランティア♥親子教室㉑10♥子育て支援セン♪コンサートホール㉓161723243031安達地方防災フェアはしご車搭乗体験等、親子で楽しめるイベントを多数開催します。※一部年齢制限有りにほんまつ「ごみ収集のお知らせ」および「休日当番医」「休日緊急歯科当番医」は38ページ『暮らしの情報』をご覧ください。日月火水木金土23489 131522◎新エネルギー推♥3歳児健康診査㉑♥親子教室㉑29◎元気塾いわしろ⑫離乳食ふれあい♪市民交流センター㉓♪未来館フェスティバル㉔1825♪コンサートホール㉓カレンダーカレンダー

元のページ  ../index.html#40

このブックを見る