※9月30日開催の市民体育祭重心動揺…立位姿勢における微小循環…手の指先の毛細血福島大学の川本和久研究室による、立位姿勢の重心など簡単な測定やアドバイスを行います。時 9月14日(金) 9月21日(金)午前11時〜午後2時所 安達支所内会場でも行います。場所は城山総合体育館で、午前9時30分から正午までです。バランスを測定し、重心の置き方をアドバイスします。管をモニターし、血液の流れを確認して、生活改善等のアドバイスをします。無料※申し込みは不要です。 催しi 容 ➡川本元気塾健康づくり測定コーナー日 場 内 測定料 ◎問い合わせ…生涯学習課スポーツ推進係☎(62)7067nformationお知らせ市役所 二本松市金色403-1 ☎(23)1111安達支所 二本松市油井字濡石1-2 ☎(23)1221岩代支所 二本松市小浜字北月山27 ☎(55)2111東和支所 二本松市針道字蔵下22 ☎(46)2111市ウェブサイトアドレス http://www.city. nihonmatsu.lg.jp/1910:00二本松教室(仲野)9:30二本松市あだたらクラブ☎(23)412118:00市民交流センター二本松地域 福祉センター 9月6日(木)13:00〜15:00岩代地域 岩代公民館 9月6日(木)10:00〜12:00東和地域 東和支所 9月5日(水)10:00〜12:00市民課窓口日曜サービス(本庁のみ)/毎週日曜日の8:30から12:00までです。開催日会 場1日(土)2日(日)7日(金)~9日(日)9日(日)11日(火)21日(金)22日(土)23日合同かるがも学級「人形劇鑑賞」岩代総合文化ホールコンサートホール夏季ふれあいコンサート市民交流センターロマンドール展示会(教室展)※7日のみ11:00~安達高等学校吹奏楽部定期演奏会平成30年度安達地区小・中学校音楽祭(第2部合奏)二本松市民会館第45回老人福祉のつどい市民交流センター十五夜~月の謎を探る~(日・祝)コンサートホール24日(月)27日(木)市民交流センター28日(金)29日(土)30日(日)琵琶を聴く会年金出張相談会にほんまつマルシェ二本松市民会館安達地区敬老会コンサートホール二本松市邦楽舞踊協会第18回二本松市邦楽と舞踊の会13:00市川公男☎(22)5369学研わくわく教室 ☎22-6817 または 090■6620■7380催事等の内容問い合わせ開始時間10:30岩代公民館☎(55)22609:30菅野恵美子☎(23)6062☎024(553)737914:00安達高等学校吹奏楽部☎(22)001610:20白岩小学校☎(44)2005☎(24)1215菅野・須田ピアノ合同発表会13:00菅野温子☎(22)604213:30佐々木大盟☎024(593)421710:00街角の年金相談センター福島☎024(531)383816:00市民交流センター☎(24)12159:30安達支所地域振興課☎(23)9074◀9月に見頃を迎える、安達ヶ原ふるさと村の曼殊沙華(彼岸花)。今年で3回目となる曼殊沙華まつりオープニングセレモニーは、9/15に行われます。まだ見たことのない方は、ぜひ足を運んでみてください。〜学研教室のオリジナル教材、 体験してみませんか?〜★学研教室の特長★ ①お子さまの学力に合わせた個別カリキュラム …一斉指導じゃないからよくわかる!②学校の教科書準拠(新学習指導要領にも対応) …学校の授業がよくわかる!③学研のオリジナル教材(自分で読み解く力を養う) …文章題や応用問題が得意になる!無 料相談所人権・行政★教室検索画面で、 わくわく教室の詳細が見られます。学研教室検索無料体験やってま〜す!【9月】催事等のご案内 ※入場料等、詳しくはお問い合わせください。
元のページ ../index.html#19