25消費生活に関するさまざまなトラブルに対して、市では専門の相談員を配置し、解決のためのサポートを行なっています。お気軽にご相談ください。相 談 日 月曜から金曜(祝日および年末年始は除く)相談場所 市役所本庁1階(生活環境課前)受付時間 午前の部:9:00~12:00 午後の部:13:00~15:00品 目規 格塩さけ甘塩切身100gキャベツ1kg豚肉もも肉中100g鶏卵Mサイズ1パック10個入りみそ赤みそ1kg砂糖上白糖ポリ袋1kg入り灯油白灯油18L(配達)LPG家庭用10m3使用価格今月調査平均価格(円)1882401911933192211,6537,8817月調査対7月比平均価格(円)(%)9.917142.81681881.5196▲1.5329▲3.0224▲1.31,685▲1.87,8150.8今月は岩代図書館の新着本をご紹介します。『蜜蜂』マヤ・ルンデ/著 池田真紀子/訳(NHK出版)1852年のイギリス、2007年のアメリカ、2098年の中国を舞台に、蜜蜂に関わる3つの家族の物語。それらはどうつながっていて、どんな運命を導いていくのか?『みえるとかみえないとか』ヨシタケシンスケ/さく伊藤亜紗/そうだん(アリス館)宇宙飛行士のぼくが降り立ったのは、なんと目が3つあるひとの星。「後ろが見えないなんてかわいそう」とか「すごい!ちゃんと歩いてる!」とか言われて、ヘンな気持ち。NihonmatsuCityPublicLibrary◀今月の4コマ漫画は、新殿小学校5・6年の児童たちが、総合学習の時間に描いた作品の中から選ばれた作品を清書したものです。残念ながら今回はお見せできませんが、原画もとても上手に描けていました。◎問い合わせ�安達地方広域行政組合消防本部・北消防署☎(22)1211◎問い合わせ� 生活環境課市民生活係 ☎(55)5102いくつチェックがつきますか?□119番のかけ方がわかる□AEDを使える□正しい心臓マッサージができる□正しい止血や窒息の応急処置ができる9月9日は『救急の日』です目の前で大切な人が倒れたら�あなたはどうしますか?あなたの勇気ある行動で、「助かる命」があります。 もし倒れた人に意識と呼吸がなければ、1分1秒を争う事態です。でも何をすればいいのかわからない・・・そんな方がたくさんいるのではないでしょうか? 消防署では、心肺蘇生法(心臓マッサージ)やAEDの使用法を学ぶ救命講習を実施しています。この機会にぜひ受講を考えてみてはいかがでしょうか。消費生活 センター◎問い合わせ� 消費生活センター ☎(24)72008月の市内商品価格(お買い物の目安に)二本松図書館 ☎(23)5082 休館日 9月3日(月)、10日(月)、18日(火)、25日(火)、 30日(日) おはなしのへや 日 時 9月1日(土) 11:00~11:30 場 所 二本松図書館 内 容 思いやりと優しさと おひざにだっこ 日 時 9月27日(木) 11:00~11:20 場 所 二本松図書館 内 容 赤ちゃん絵本の読み聞かせや紹介 ♪二本松図書館では、おはなしボランティアを募集しています。岩代図書館 ☎(55)3255 休館日 9月3日(月)、10日(月)、17日(月)、23日(日)、 24日(月)、30日(日) おはなし会 日 時 9月15日(土) 10:00~11:00 場 所 旭公民館1階和室 内 容 おはなし、外遊びなど ※対象は幼児から小学生ですが、ご家族皆さんでお楽しみください。図書館だより
元のページ ../index.html#25