広報にほんまつ No.154
28/32

陽~~広報にほんまつ 2018.928開催初日となる9月9日の「重国花としても親しまれている菊を眺めながら宴を催し、菊を用いて厄払いや長寿祈願をする「重陽の節句」は、桃の節句や端午の節句などの5節句の中でも、最も重要な日でした。今年の「重陽の芸術祭」も、菊と日本酒による「重陽」を軸に開催します。で長寿を祝う乾杯などを行います。場でお買い求めください。 ※‌10/7の午後1時30分から、市民ギャラリーにて小松美羽さんによるライブペイントを実施します。 ◎問い合わせ�㈱二本松市振興公社☎0243(61)3100ちょうよう」は、日本酒に菊を浮かべて不老長寿を願う節句です。二本松の花であり、場 所 ‌市民交流センター市民ギャラリー&大山忠作美術館 場 所 智恵子の生家小松‌美羽(Miwa‌Komatsu)1984年長野県坂城町生まれ。幼少期より自然豊かな環境でさまざまな生き物と触れ合い、その死を間近で見届けてきた経験から独自の生死観を構築、死の美しさの表現を目指す。福井‌利佐(Risa‌Fukui)1975年静岡県生まれ。切り絵の繊細な表現描写を用いた作品を多く発表しており、広告・ポスター・映像・装そう幀てい(本などの表紙などを考えること)など、アートワーク・コラボレーション作品を発表している。遠藤‌ミチロウ(Michirou‌Endo)二本松市出身。日本のロックシーンに衝撃を与えた伝説のパンクバンド『ザ・スターリン』の中心人物として80年代〜90年代に活躍。バンド解散後はソロアーティストとして、アコースティックギターを抱え、全国各地を精力的にツアー。東日本大震災以降は、「プロジェクトFUKUSHIMA」を発足させ、復興支援に尽力している。10/(土)13福井利佐展 入場料:智恵子記念館の入館料のみ。     (大人410円、小・中学生200円) ※‌作品展示の他、ワークショップも行います。9/(日)9重陽の乾杯 時 間:13:00~ 場 所:二本松城跡‌本丸跡 内 容:‌遠藤ミチロウさんによるライブのほか、菊茶『黒塚 今様』能 〜ダンス×謡曲×箏×三味線×胡弓×笙×能管×ハープ〜 時 間:18:00~ 場 所:安達ヶ原ふるさと村‌農村生活館 出 演:村澤丈児、佐藤厚子、村澤かをり、二瓶野枝 入場料:無料4/(日)7/(日)1110小松美羽展 〜祈り〜 入場料:前売券(大人700円、小学生~高校生350円)     当日券(大人800円、小学生~高校生400円) 前売券販売所  ・道の駅安達上下線  ・市民交流センター  ・チケットぴあ    ・ローソンチケット ※‌前売券は9/9~10/6までの販売で、当日券は会〜主な開催内容〜開催期間 9月9日(日)〜11月25日(日)11/(日)25陽の芸術祭2018重~ 現代アートの祭典が、今年も二本松で!~

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る