広報にほんまつ No.186
14/40

①行政区等の自治組織やその②市民主体の地域づくり団体③市民主体の特定非営利活動④市長が特に補助金の交付が③事業の効果が特定の個人ま④飲食経費やふるまい、懇親⑤地域振興の観点から事業効⑥事業外への流用が容易であ⑦その他社会通念上、公費の①市が管理すべき認定市道の②市が管理すべき公園等施設③集会施設の経年劣化による補助対象となる団体連合体法人適当であると認める団体対象外経費【ソフト・ハード共通】①営利を目的とする事業②公序良俗に反する事業たは団体のみに帰属する事会に要する経費果が不明瞭と認められる事る備品等の整備支出がふさわしくない事業、 経費【ハード事業のみ】整備や道路管理地内の側溝整備の整備修繕(屋根塗装や畳替え等)生活環境課生活防災係☎(55)5102 Fax(22)4479安達支所地域振興課地域振興係☎(23)9024 Fax(23)8241岩代支所地域振興課地域振興係☎(55)2111 Fax(55)3005東和支所地域振興課地域振興係☎(66)2490 Fax(46)4122秘書政策課地方創生・新エネ推進係☎(24)7120 Fax(22)7023「市民が主役」。市民との協働による地域づくり支援事業今年度の「市民との協働による地域づくり支援補助」の対象事業を募集します。この補助制度は、市民の方々の自治意識を高め、市民との協働によるまちづくりを推進するために、地域の社会的な課題に対して、市民自らが地域全体の視点に立ち、事業内容の検討、決定を行い、市民相互の支え合いと活力のある地域社会を創造することを目的としています。市民の皆さんの豊富なノウハウを生かした、地域づくりのアイデアをご提案ください。ピ    業業           ※ 様式等は市ウェブサイトを事業実施箇所の支所地域振興課(二本松地域は各住民センター)に「市民との協働による地域づくり支援事業計画書」を提出してください。事業を実施したい団体は、ご覧ください。応募方法◎問い合わせ…14手芸サークルゆんたくつるし雛展示(令和2年度)予算枠 2,000万円対象となる事業 地域活性化や地域課題解決のために行うイベント等の事業補助金の決定方法 地域ごとに事業選定組織を設置し、地域の皆さまが自ら事業の選定を行い、補助率と補助金額を決定します。安全安心で住みよいまちづくり枠(ハード事業)市民協働地域づくり活動枠(ソフト事業)応募期限5/31(月)注意!※ ソフト事業、ハード事業ともに、令和3年4月1日以降に着手し、令和4年3月31日までに完了できる事業が対象です。予算枠 2,000万円対象となる事業 市民生活の安全、安心の向上や地域活性化のため、地域が自ら管理を行っている施設等の整備を行う事業補助金の決定方法 市役所内の選定委員会において選定を行い、補助率と補助金額を決定します。ックアップ市政情報

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る