広報にほんまつ No.186
8/40

一般不妊治療費助成出産時の交通費を助成します助成内容赤ちゃんの生まれたご家庭へ支給額産後のママと赤ちゃんのために対象者ケア内容利用日・時間等申込方法妊婦健診、産後健診、妊婦歯科検診不妊治療費の助成出産時交通費助成事業出産祝金支給事業妊婦さんにやさしい支援妊婦健康診査産後2週間健診(ママ)産後1カ月健診(ママ)産後1カ月児健診(赤ちゃん)妊婦歯科検診赤ちゃんが欲しいご夫婦へ特定不妊治療費助成妊娠子育て※県内で出産した場合は申請が不出産までの15回分の妊婦健診を助成します。ママの産後2週間および1カ月健診費用を助成します。要ですが、県外で出産した場合は申請が必要です。お子さんが産後1カ月児健康診査を受診した際の費用を助成します。(上限5360円)※申請が必要です。妊娠中は、体調の変化などでむし歯や歯周病が起こりやすいため、妊婦歯科検診1回分の費用を助成します。子どもを持つことを希望しているご夫婦を支援します。県特定不妊治療に該当している※利用時に出産に至らない場合で※タクシーを利用しなかった場合場合、男性女性を問わず、治療費の一部を1人1回15万円を上限に、1子につき10回まで助成します。年間15万円を上限(回数不問)とし、連続5年まで助成します。出産時と退院時の計2回、タクシー利用の助成をします。県内の自宅(里帰り先)等と医療機関までのタクシー料金(実費)を助成します。も、1回の利用とみなします。は、ガソリン給油券(千円×2回分)と引き換えます。子どもが生まれたご家庭を支援するため、出産祝金を支給します。・第1子   ・第2子   ・第3子以降 … 1万円… 5万円… 10万円心身ともに不安定になりやすい産後の母体回復や、育児不安軽減のため、二本松病院および県助産師会と連携して、助産師による産後ケアを行います。産後5カ月未満までの母子※日帰り・宿泊は1日2組まで母子健康チェック、乳房ケア、授乳相談など利用希望日の前日の午後3時までに健康増進課に電話で予約してください。産後ケア事業利用日・時間利用回数自己 負担金(1回分)訪問ケア月~金曜日概ね10:00~16:00の間日帰りケアと合わせて日帰りケア月~金曜日10:00~16:00訪問ケアと合わせて7日以内7日以内 1000円(昼食 無料・おやつ付)7泊以内 3500円(3食 ・おやつ付)宿泊ケア月~木曜日10:00~翌日9:30              8世代をつなぐ「人づくり」 妊娠期から子育て期までの方々のお役に立てるような、さまざまな取り組みをしています。0204030105

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る