広報にほんまつ No.187
24/36

国民年金のお得な『追納制度』とは?  保険料免除には、「全額免除」と「4分の3免除」「半額免除」「4分の1免除」(一部免除)があります。これらの免除期間は、年金受給のための資格期間に含まれますが、老齢基礎年金の年金受給額は免除の種類ごとに減額されます。(下表のとおり)なお、「納付猶予」や「学生納付特例」の期間は、受給資格期間には反映されても老齢基礎年金の年金額には反映されません。これらの保険料免除期間や納付猶予された期間について、により保険料を納付(追納)して満額の老齢基礎年金に近づけることができます。3年度以上経過した期間分を追納するときは、当時の保険料月額に、経過期間に応じて決められた金額が加算されます。また追納は、古い期間から順次納めることとなります。追納制度の利用には申し込みが必要ですので、お近くの年金事務所にお問い合わせください。東北福島年金事務所では、予約制による年金相談を実施しています。事前に予約いただくことにより、待ち時間の短縮、スムーズな年金相談が可能になりますので、ぜひご利用ください。予約は、相談希望日の1カ月前から前日まで「予約受付専用電話」で受け付けています。予約の際は、基礎年金番号の分かる年金手帳や年金証書をお手元にご準備ください。      お問い合わせは、「ねんきんダイヤル」で受け付けています。・月曜日・火曜日~金曜日      ・第2土曜日月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分0570(05)4890年金相談に関する一般的な午前8時30分~午後7時午前8時30分~午後5時15分午前9時30分~午後4時0570(05)1165追納は10年以内に年金の予約相談申込方法受付日時予約受付専用電話ねんきんダイヤル受付日時相談受付電話◎問い合わせ…国保年金課国保年金係☎(55)5106 Fax(22)1547東北福島年金事務所☎024(535)0141 Fax024(535)3529※各免除期間の一部保険料を納付しないと、未納期間とされます。※ 納付猶予や学生納付特例期間は、年金受給資格期間には反映されても、老齢基礎年金の年金額には反映されません。令和3年度末までに追納する場合の保険料額 ※( )内は加算額で内数1/4免除免除時期免除種別全額免除4分の3免除半額免除4分の1免除全額免除4分の3免除半額免除4分の1免除平成21年4月以降平成21年3月以前市民課窓口日曜サービス(本庁のみ)/毎週日曜日の8:30から12:00までです。年 度全額納付した場合を「1」としたとき、反映される年金額の割合3/4免除全額・学特・猶予3,830円平成23年度(10年前)15,350円(80円)(330円)3,800円平成24年度(9年前)15,200円(60円)(220円)3,790円平成25年度(8年前)15,180円(30円)(140円)3,830円平成26年度(7年前)15,330円(20円)(80円)3,920円平成27年度(6年前)15,650円(20円)(60円)4,070円平成28年度(5年前)16,310円(10円)(50円)4,130円平成29年度(4年前)16,520円(10円)(30円)平成30年度(3年前)16,360円4,080円(20円)(0円)平成31年度(2年前)16,410円12,310円8,200円4,100円(令和元年度)令和2年度(1年前)16,540円12,400円8,270円4,130円11,510円(250円)11,400円(170円)11,380円(100円)11,500円(60円)11,740円(50円)12,230円(40円)12,390円(20円)12,260円(10円)242分の18分の58分の68分の73分の12分の13分の26分の5半額免除7,680円(170円)7,600円(110円)7,590円(70円)7,660円(40円)7,820円(30円)8,150円(20円)8,260円(20円)8,180円(10円)    年金                 10年以内であれば、申し込みu  Information

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る