被災者生活再建支援制度② 住宅が「大規模半壊」した③ 住宅が「中規模半壊」した④ 住宅が「半壊」し、または※ 申請時、世帯主のマイナ令和3年2月13日発生福島県沖地震令和3年2月13日に発生した福島県沖地震により、居住する住宅に被害を受けた世帯(全壊・大規模半壊・中規模半壊・半壊解体)に、住宅の被害程度および再建方法により、被災者生活再建支援金(基礎支援金と加算支援金)を支給します。①住宅が「全壊」した世帯世帯世帯住宅の敷地に被害が生じ、 その住宅をやむを得ず解体した世帯①罹災証明書(原本)②預金通帳の写し③住民票(世帯員全員)ンバーを記入する場合は不要。④その他添付書類等基礎支援金 令和4年3月12日加算支援金 令和6年3月12日対象となる世帯申請に必要な書類等申請期限◎問い合わせ…福祉課地域福祉係☎(24)5063 Fax(22)1547広告料◎問い合わせ・申し込み…秘書政策課秘書広報係☎(55)5096◎問い合わせ…秘書政策課秘書広報係☎(55)5096(測定日:5月1日)28測定件数38件23件15件タケノコ(茹で)18件13件5件16件7件9件14件13件1件品名タケノコタラノメワラビR3R2安達支所0.070.07渋川住民センター0.110.13上川崎住民センター0.140.15下川崎住民センター0.120.13岩代支所 0.100.11新殿住民センター0.100.10旭住民センター0.080.09田沢集会所0.060.08※ 左表はセシウムの合計値(セシウム134+セシウム137)のみの公表となっています。※ 基準値(100Bq/kg)を超えたタケノコ3件およびタラノメ2件は、自家消費用です。※ 検出限界値は、測定物の重量や密度により測定物毎に異なります。検出限界値未満のものを不検出としています。R3R2田沢(曲山集会所)0.110.10初森(初森老人憩いの家)0.080.09東和支所0.090.10木幡住民センター 0.090.09太田住民センター0.090.10戸沢住民センター0.100.11戸沢(熊野谷集会所)0.090.10安達地方仮設焼却施設0.100.11 水道・簡易水道では週に1回の放射性物質モニタリング検査を行っています。令和3年5月12日採水分までの検査結果において、放射性物質は未検出(検出限界値以下)でした。※ ゲルマニウム半導体検出器の検出限界値はおおむね1Bqとなっています。◎問い合わせ…① 生活環境課除染係 ☎(22)1581② 市放射性物質測定 ☎(55)5160③ 上下水道課水道施 ☎(55)5137センター設係↑登録はこちらから測定地点出数検出数基準値超数不検(100Bq/kg)測定地点セシウム最小値最大値3件20.00127.40件34.0052.002件24.00172.00件37.00 二本松市公式SNS 広報よりも早く! 市の情報をリアルタイムにお届けしています!!広告募集中「広報にほんまつ」や「市ウェブサイト」に広告を掲載しませんか?お申し込みをお待ちしております。<広報にほんまつ> 掲載1回につき、下1段…………20,370円 下1段の1/2…10,180円<市ウェブサイト> バナー広告で、1枠につき1カ月…10,180円① 市内の環境放射線量測定値測定地点R3R2二本松市役所0.120.12二本松住民センター0.090.11塩沢住民センター0.070.08岳下住民センター0.140.15杉田住民センター0.090.11石井住民センター0.080.09大平住民センター0.140.14あだたら体育館0.070.07② 自家消費用農産物の放射性物質測定結果(市独自) 市放射性物質測定センターなどで測定した作物のうち、特に検査数の多かった4種類の作物の測定結果です。この測定結果は、放射性物質を市独自に測定した数値であり、出荷あるいは販売等の目安となる数値ではありません。(測定年月日:令和3年4月1日~30日・単位:Bq/kg) ③ 飲料水(水道水)の放射性物質モニタリング検査結果u Information
元のページ ../index.html#28