広報にほんまつNo.98
11/28

近いからすぐいけちゃうナイターも毎日営業!二本松塩沢スキー場毎週水曜日はナイター券1000 円デー(1/1(水)は通常料金)19 歳の方(   )※対象者1994.4.2~1995.4.1 生まれの方毎日リフト1日券タダ20~22歳の方(    )※対象者1991.4.2~1994.4.1 生まれの方※いずれもネットでの事前会員登録必要1/14 からの平日リフト1 日券タダTEL0243-24-2845雪の中で遊ぶって  楽しいよ!広報にほんまつ 2014. 111寝たきりの高齢者等のおむつ代を所得税確定申告(または市民税・県民税申告)で医療費控除の対象とするには、医師が発行する「おむつ使用証明書」と「おむつ代の領収書」が必要です。ただし、おむつ代の医療費控除を受けるのが2年目以降で、介護保険の要介護認定を受けている方については、要介護認定時の主治医意見書の内容を確認したうえで、市が発行する「主治医意見書確認書」を「おむつ使用証明書」に代えることができますので、高齢福祉課または各支所地域振興課で申請してください。主治医意見書で確認する内容・主治医意見書の作成日・要介護認定の有効期間・障がい高齢者の日常生活自立度(寝たきり度)・尿失禁の発生可能性◎問い合わせ… 高齢福祉課介護保険係 ☎(55)5115償却資産の所有者は、毎年1月1日現在の償却資産について市に申告しなければなら寝たきり高齢者等のおむつ代の医療費控除ないことになっています。対象者は申告してください。申告の対象 会社や個人で工場、商店、農業などの事業を営む方が、事業のために使用している構築物、機械、器具、備品等の土地・家屋を除く事業用有形固定資産申告期限 1月31日(金)提出場所 税務課、各支所地域振興課、各住民センター※地方税電子申告システム(eLTAX)による申告を利用できます。初めて利用される場合は、電子証明や利用届け出が必要です。・eLTAXホームページ http://www.eltax.jp/※申告書は昨年申告があった方に送付しています。新たに事業を始められた方は左記までご連絡ください。◎問い合わせ… 税務課資産税係 ☎(55)5086国税における延滞金等の見直しに合わせて、地方税の延滞金および還付加算金の割合が、平成26年1月1日以後の期間に対応する分から左表のとおり引き下げられます。特例基準割合とは国内銀行の新規の短期貸出約定金利の年平均に1・0%を加算した割合で、直近の値では、貸出約定平均金利の年平均(平成23年10月~平成24年9月)が1・0%のため、特例基準割合は2・0%となります。◎問い合わせ… 税務課市民税係 ☎(55)5085 収納課収納管理係 ☎(55)5087償却資産(固定資産税)の申告は1月31日(金)までに市税に係る延滞金等の割合が変わります確定申告はインターネットで行うことができます国税電子申告システム(e‐TAX)を利用して、自宅にいながら所得税の確定申告をすることができます。電子申告をするためには、電子証明書付住民基本台帳カード(住基カード)が必要になりますので市民課または各支所地域振興課窓口で交付を受けてください(手数料1,000円)。電子証明書を読み込むためには、カードリーダが必要です。市では無料貸出用のカードリーダを10台準備しています。必要な方はお早めにお問い合わせください。電子申告について、詳しくは下記ホームページをご覧ください。e-TAXホームページ http://www.e-tax.nta.go.jp/index.html◎問い合わせ…税務課市民税係☎(55)5085現行改正後延滞金の割合14.6%9.3%(特例基準割合+7.3%)納期限の翌日から1カ月を経過するまでの延滞金の割合4.3%3.0%(特例基準割合+1.0%)還付加算金の割合4.3%2.0%(特例基準割合)(※特例基準割合を2.0%とした場合)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です