広報にほんまつNo.156
17/40

17Nihonmatsu City Public Relations, 2018.11, Japan土日は隔週実施しています。※詳細については、電話予約の際にご案内します。予約先 放射線被ばく測定センター ☎(24)8110◎問い合わせ… 健康増進課保健係 ☎(55)5110県民健康調査『妊産婦に関する調査』 福島県立医科大学では、福島県の委託を受け、県民健康調査の一環として「妊産婦に関する調査」を行っています。 妊産婦の方々のこころや体の健康状態を把握し、不安の軽減や必要なケアを提供するとともに、今後の福島県内の産科・周産期医療の充実につなげていくことを目的として実施しています。調査時期 11月〜平成31年3月今年度の調査対象者①平成29年8月1日から平成30年7月31日までに福島県内の市町村から母子健康手帳を交付された方②①の期間に福島県外で母子健康手帳を交付された方で、福島県で里帰り出産された方調査票の送付方法①の方には、福島県各市町村の母子健康手帳の交付資料に基づいて調査票を送付します。②の方には、県内産科医療機関を通じ、本調査へのご協力をお願いします。また、左記専用ダイヤルへご連絡いただければ、調査票をお送りします。※過去の調査結果は、福島県立医科大学放射線医学県民健康調査センターのホームページ「妊産婦に関する調査」に掲載していますのでご覧ください。◎問い合わせ… 福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター 妊産婦専用ダイヤル ☎024(549)5180 (平日の午前9時から午後5時まで)納めた国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です 国民年金保険料は、所得税法および地方税法上、健康保険や厚生年金などの社会保険料を納めた場合と同様に、社会保険料控除としてその年の課税所得から控除され、税額が軽減されます。控除対象 平成30年1月から12月までに納付された保険料の全額です。※ご家族の負担すべき国民年金保険料を納付した場合、その保険料も合わせて控除が受けられます。社会保険料控除を受けるためには… 年末調整や確定申告を行うときに、領収証書など保険料を支払ったことを証明する書類の添付が必要です。平成30年1月から10月1日までの間に保険料を納付された方には、11月上旬に日本年金機構から「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が送付されますので、申告書提出の際には必ずこの証明書または領収証書を添付してください。※10月2日から12月31日までの間に、今年初めて保険料を納付された方には、翌年2月上旬に送付されます。※控除証明書を紛失した場合などは、左記までお問い合わせください。ねんきん加入者ダイヤル ☎0570(003)004 050で始まる電話からは ☎03(6630)2525受付期間 11月1日 ~平成31年3月15日受付時間(月〜金曜日) 午前8時30分~午後7時 (第2土曜日は午前9時から午後5時まで)※祝日と年末年始はご利用いただけません。※一部通話料が掛かります。◎問い合わせ… 東北福島年金事務所 ☎024(535)0141 国保年金課国保年金係 ☎(55)510611月30日は「年金の日」 日本年金機構では、厚生労働省と協力して、11月を「ねんきん月間」と位置付け、公的年金制度に対する理解を深めていただくための普及・啓発活動を行っています。 また11月30日は、「ねんきんネット」等を活用してご自身の年金記録や年金見込み額を確認して、老後の生活設計に思いを巡らしていただく「年金の日」となっています。「ねんきんネット」とは… インターネットを通じてご自身の年金の情報を手軽に確認できるサービスです。※詳しくは、日本年金機構のホームページで確認いただくか、左記専用ダイヤルにお問い合わせください。◎問い合わせ… ねんきん定期便・ねんきんネット専用ダイヤル ☎0570(058)555※050で始まる電話からは ☎03(6700)1144※一部通話料が掛かります。 年 金pension

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です