広報にほんまつNo.168
36/40

にほんまつ イベント & ニュース36広報にほんまつ 2019.11福島県内および、高村光太郎が晩年過ごした岩手県花巻市内の小学校178校の児童から、2,760点の応募作品があり、金賞6点、銀賞6点、銅賞6点、優秀賞60点、佳作60点の作品が入賞しました。金賞を受賞した6作品を紹介します。なお金賞、銀賞、銅賞の作品は、次の日程で展示しています。展示期間 11月24日(日)まで展示場所 智恵子記念館※智恵子記念館への 入館料が必要1年生の部 「ぼくとかまきり」福島市立森合小学校 高玉結太さん2年生の部「松川浦でふぐをつったよ!」福島市立鳥川小学校大谷正太郎さん3年生の部「がんばったサッカーのしあい」 郡山市立行徳小学校 渡邊奏思さん4年生の部 「温泉街の石段で」郡山ザベリオ学園小学校 木村美結さん6年生の部「運動会の棒引き 今年は白が勝つ」二本松市立油井小学校渡邊恵翔さん5年生の部 「智恵子の生家」 二本松市立油井小学校本田訊真さん第24回智恵子のふるさと小学生紙絵コンクール金賞受賞作品を紹介和紙アートコンクール2019最優秀賞、優秀賞作品を紹介福島県内外から24点の応募があり、最優秀賞1作品、優秀賞2作品、佳作5作品、審査員特別賞1作品の作品が入賞しました。最優秀賞、優秀賞を受賞した3作品を紹介します。最優秀賞 「紅葉狩り」佐藤静子さん(埼玉県新座市)優秀賞「雨あがる」佐藤静子さん(山形県米沢市)優秀賞「古城(丸岡城)別名(霞ヶ城)」太田三千代さん(埼玉県新座市)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です