市議会だより 第35号
11/16

一般質問11❶①生徒数減少による今後の学校再編について市の考え方は。②部活動にない種目を補完するクラブチームはあるか。教育クーポン制を提案するがどう考えるか。③塾に通っている児童生徒の割合を示せ。④市民の翼を拡大し、中学生全員をアメリカへ派遣できないか。❷①消防団と団員の現状の装備と報酬を示せ。②出動手当を支給していない理由を示せ。❶①在宅の寝たきり、要介護者の状況は。②特別養護老人ホーム等への待機者の状況は。❷①人口減少の状況と要因は。②施策としての人口増加策は。❶①地域理解を主眼としつつ、例えば、二本松市の教育を考える会等を設置し対応を検討したい。②ない。クラブ在籍の生徒もいるが把握していない。教育クーポン制は今後の検討材料にしたい。③小学校で48.5%、中学校で39.8%である。④理想だが極めて困難である。❷①102台の車両。年2万6千円からで階級により手厚くなる。②交付金は少ないが、活動報償費の改善で前向きに検討したい。❶①寝たきりまたは認知症の高齢者が25年度は224名おり、家族に対し介護激励金を交付している。②特別養護老人ホームが497名、介護老人保健施設が123名。❷①新市誕生後、8年間で6,147人減少。少子高齢化、過疎化のほかに東京電力原発事故に伴う影響も小さくないと考えている。②若い年齢層の夫婦世帯に住んでいただき子どもを生み育てるために、子育て支援の充実、働く場の確保等の施策を戦略的に展開する。本 多 勝 実[市政刷新会議]髙 橋 正 弘[あぶくま会]❶二本松市の教育の現状と今後の方針について❷消防団員の待遇改善について❶在宅福祉について❷人口減少対策について問問問答答答問問答答❶商業の活性化を目的に、商店の改装や備品購入で2分の1補助制度の創設はできないか。対象は商売を営んでいる、またはこれから営業を開始しようとする人。業種は、小売り、宿泊、飲食サービス等。市内の施工業者・販売業者を利用。❷死亡事故やバスの横転などが発生し、復興工業団地の中にも交差点改良が組み込まれるなど危険な交差点。事業が凍結されたことにより、この交差点の改良を優先して行うべきと考えるが。❶商工会議所の「復興支援アンケート調査」集計結果を基に、活性化に向けた意見と要望を精査し、商工会議所等の関係機関、各商店会とも協議し、実態に応じた支援策についてお質しの件も含め、総合的に検討したい。❷県では、平成25年度から測量調査設計に着手。今年度、地元説明会を開催し早期整備を目指したい。また、安全を考慮した交差点位置の変更を考えている。今年度は新設橋梁の詳細設計を実施予定。平   敏 子[日本共産党二本松市議団]❶商店版住宅リフォーム助成制度について❷国道459号線、市道硯石大玉線交差点改良について

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です