市議会だより 第35号
9/16

一般質問9問問問答答答平 栗 征 雄[市政刷新会議]❶市で受け入れた災害公営住託建設について❷学校の教育環境改善の取組みについて問問答答❶住宅除染実施同意書の申し込み状況は。希望しない理由は何か。(本年5月27日に発注した第6期分まで)❷市道陣場・上種田線については、地元企業、学校の通学路、見通しの良くない交差点など危険が多いところであり改良すべきでは。❶除染希望9,547件、希望しないが1,619件、未回答が1,456件。希望しない理由としては、高齢であるため、一人暮らしであるため、子どもがいないため、線量が低いため、仮置きする場所がない等。❷歩道の設置はないが、道路幅員等は確保されており、今後、交通状況等を把握して安全対策を検討していく。県道二本松川俣線との交差点はカーブの中にあり大変危険な交差点であることから、県に対して局部改良の要望を検討する。安 斎 政 保[市政会]菅 野 寿 雄[市政会]❶住宅除染の進め方について❷道路改良について❶豪雨災害からの復旧工事進捗状況について❷子育て支援策について❶公営住宅が建設され移住完了には何年かかると考えているか。グラウンドの開放については、どの様な話し合いになっているか。❷地元でなく、外部からの影響が大きい。学校、教育委員会として、どの様に取組んできたか。❶移住完了については、340戸の住宅建設がなされ、平成27年度以降早期の入居を目指す。できるだけ早い時期にグラウンドの使用再開が出来るよう県との連携をはかっていく。❷義務教育であるので、全校生徒が落ち着いた環境の中で学習活動ができるよう努めている。この件に関しては、相手の教育委員会を訪問し、保護者、地域住民の気持ちを伝え、状況の厳しさを理解してもらっている。災害公営住宅の早期着工を願う根柄山地内❶①農業施設復旧工事における入札不調の原因をどう分析しているか。②再入札の結果及び今後の復旧工事実施の計画は。③大規模な被災農地復旧への支援制度はないのか。❷出産を契機に退職した母親が就職活動を行う場合、保育所入所基準を満たすのか。❶①労働力不足や作業環境の厳しさ、除染業務との調整等により入札参加控えがあったものと認識している。②5月の再入札において21件中18件が落札、3件が再不調となった。7月に残り18件の工事と合わせて再入札の準備をしている。③対象農家との協議の場を再度設け、現行補助事業の特例措置等、負担軽減の方法を再度検討する。❷現行制度では保育所に入所できないが、会社での面接等の際は一時保育により預かることができる。通学路にもなっている市道陣場・上種田線

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です