議会だより第57号
6/14

一般質問一般質問一般質問12月定例会の一般質問は、12月9日から12日までの4日間にわたって行われ、20人の議員により、活発な議論が展開されました。主な質問について、各議員から寄せられた原稿を原文のまま掲載します。質問者ごとにQRコードを掲載しています。スマートフォンなどで読みとっていただきますと、録画映像をご覧いただけます。[発言順]6問問問問問問答答答答答答本年10月より実施された幼児教育・保育の無償化の影響による待機児童の増加について伺う。待機児童数は、今年は9月が46人、10月が45人、11月が51人で、昨年は9月が62人、10月が67人、11月は87人で、極端な増加はなく、現時点での影響は特に見られていないところである。待機児童対策について伺う。3歳未満児の定員拡大を行う運営者に対して、1人あたり10万円の補助を行う。また、保育士宿舎借り上げ支援事業を実施している。市道・林道・農道早期復旧と農地・用水路復旧策とガレキ処理は。公共土木災害復旧は国の災害査定後事業執行となるが、緊急の場合は国と協議を得て査定前に着手できるものもある。市の修繕事業は単独災害復旧事業があり、緊急性から現地調査後に、順次発注を進めている。河川・用水路から流出したガレキは、河川等管理者が土砂流木等撤去する。また、河川区域以外は土地所有者撤去が原則だが、被災者支援の中で対応できるものは市内の生徒に対して行われたアンケートについて、また、子ども議会の開催について伺う。「日常生活の満足度や生活のしやすさ、将来の暮らしについて」「二本松市のイメージについて」「地域活動への参加と今後のまちづくりについて」の設問をし、結果については、次期総合計画の中で勘案していく。子ども議会については、来年度の1学期中の開催に向けて、教育委員会及び各学校と検討を進めている。行う。さらに浸水住宅からの収集災害廃棄物は12月から随時搬出すること決定した。市道拡幅等計画は。太田「小椚・岡田線拡幅」、「関屋・和代線側溝整備」、戸沢「赤馬館・坂尻線拡幅」、「根柄線拡幅改良」、重要路線であるが、今後、危険性、交通状況及び整備の必要性など調査を行う。豚コレラ予防接種実施と進入禁止標識設置は。県は接種推奨区域外だが、県と共有し対応する。市として警告看板等設置を指導していく。斎藤 徹[市政刷新会議]佐久間 好夫[真誠会]台風19号被害早期復旧策は市道拡幅等改良計画は幼児教育・保育の無償化の影響は子どもの意見の市政への反映は

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です