二本松市では、結婚や転勤などで引っ越してこられた方同士の地域情報の共有、先輩移住者との交流の場として今年度2回目となる「にほんまつハジメテ会vol.7 ざくざくっと秋を味わおう」を開催しました。
今回は国田屋醸造代表の大松佳子さんを講師に、二本松市のソウルフード「ざくざく」「いかにんじん」をみんなで作って味わいました。大松さん特製のおふかし(赤飯)や菊の酢の物も用意され、まさに"お祭りの秋"を感じる献立!
初めて作るという方、他の家庭の味を学びたいという方など様々な方が参加されましたが、皆さん手際がよく、あちこちから楽しい笑い声も上がる中あっという間に料理が完成。みんなで作ったざくざくは大変美味しく、2杯3杯とおかわりをされる方も♪さらに大松さんならではのお祭りの楽しみ方や秋のイベントなどについての情報もお話しいただき、楽しい時間を共有することができました。
「にほんまつハジメテ会」とは
“にほんまつ”で楽しく暮らす人とつながりたい方、今まで知らなかった“にほんまつ”をもっと知り、このまちをもっと好きになりたい!という方が集まり交流するイベントです。
日程
令和6年9月19日(木)午前10時から午後1時まで
開催場所
安達公民館 1階調理室 (二本松市油井字濡石3)
講師
国田屋醸造代表 大松佳子さん
当日の様子
いかにんじんの下ごしらえのコツを教わりました。
それぞれグループに分かれて調理開始
大松さん特製のおふかし(赤飯)をおにぎりにします。
菊の酢の物の色のあざやかさに感動!
できあがりました。いよいよ試食です。
大松さんを囲んでいただきます!
どれも美味しくて思わず笑みがこぼれました。