目的の情報を探し出す便利な検索

接種券の転入者への発行、再発行、住所地外接種について

1.転入した方への接種券発行について

二本松市へ転入された方で、新型コロナワクチンの接種を希望される場合は、二本松市から発行された接種券が必要となります。

発行を希望される方は、下記申請書類を市内各保健センターに提出してください。(用紙は各保健センターの窓口にもございます)

※12歳以上と11歳以下の方で申請用紙が異なりますのでご注意ください。

添付書類:申請者本人の身分証明書、これまでの接種状況がわかるもの(接種済証、接種記録書など)※未接種や紛失した場合は不要です。

2.接種券の再発行について

届いた接種券を紛失、破損した場合などで再発行を希望される方は、下記申請書類を市内各保健センターに提出してください。後日、接種券を再発行いたします。

添付書類:申請者本人の身分証明書、これまでの接種状況がわかるもの(接種済証、接種記録書など)※未接種や紛失した場合は不要です。

接種券の再発行申請が必要な場合

  • 接種券の紛失、滅失、破損等した場合
  • 接種券の発行後に転居(市内で住所を変更)した場合
  • 届いた接種券を予診のみで使用した場合
  • 接種券が届かない場合 など

3.住所地外接種届について

住民票登録住所が市外の方で、単身赴任等、何らかの事情により二本松市での接種を希望される方は、下記申請書を市内各保健センターに提出してください。後日、「住所地外接種届出済証」を発行いたします。

住所地外接種届(R5.6) [WORD形式/14.1KB](各保健センターの窓口にも用紙がございます)

添付書類:申請者本人の身分証明書、住所地の市町村で発行された接種券

郵送での手続き方法

上記1~3の手続きを郵送で行う場合は、各申請書、添付書類の写しを封入のうえ、下記宛先まで送付してください。なお、書類に不備があると受付できませんので、発送前に漏れや誤記入がないか確認をお願いいたします。

〒969-1404 福島県二本松市油井字砂田101「健康増進課 ワクチン接種推進係」宛て

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康増進課 ワクチン接種推進係

〒969-1404 福島県二本松市油井字砂田101

電話番号:0243-23-6591

ファクス番号:0243-23-1714

メールでお問い合わせをする

アンケート

二本松市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】9255
  • 【更新日】2023年6月5日
  • 【アクセス数】
印刷する
このページの先頭に戻る