新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口
福島県において、新型コロナウイルス感染症関連の相談窓口を設置しています。
症状のある場合
発熱やのどの痛みなどの症状がある方、治療中の症状の悪化の相談先は、次のとおりになります。
福島県新型コロナウイルス感染症相談センター
電話番号0120-567-747(毎日24時間/土日祝日を含む)
訪日外国人向け通訳センター
電話番号092-687-6148(毎日24時間/土日祝日を含む)
- 英語、中国語(北京語)、韓国語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、ネパール語、タガログ語、マレー語、ミャンマー語、クメール語、モンゴル語、シンハラ語、ヒンディー語、ベンガル語に対応しています。
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状について
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる「後遺症」)を感じたら、まずはかかりつけ医や身近な医療機関を受診してください。
罹患後症状対応医療機関など詳細については、福島県ホームページ「新型コロナウイルス感染症の罹患後(りかんご)症状(いわゆる”後遺症”)について」をご覧ください。
新型コロナワクチンに関する相談窓口
福島県において、新型コロナワクチンの相談窓口を設置しています。
新型コロナワクチン副反応に関する相談窓口
ワクチン接種後、2日間以上熱が続く場合や、症状が重い場合等の症状がみられる場合には、かかりつけ医やワクチンを受けた医療機関などへの受診や相談又は下記のコールセンターへの相談をご検討ください。
福島県新型コロナワクチン副反応コールセンター
電話番号0120-336-567(土日祝日を含む9時から20時まで)
新型コロナワクチンの小児接種に関する相談窓口
電話番号0120-191-567(土日祝日を含む9時から20時まで)
- 小児接種の対象者及び保護者からのワクチン接種に関する相談に医学的知見を有する看護師が対応します。
※詳しくは、福島県ホームページ「【新型コロナ】相談窓口一覧」をご覧ください。
聴覚に障がいのある方の相談窓口
厚生労働省新型コロナウイルス関連及びワクチンについての聴覚障害者相談窓口
詳しくは、一般財団法人全日本ろうあ連盟ホームページ「(厚生労働省)新型コロナウイルス関連及びワクチンについての聴覚障害者相談窓口(FAX・メールアドレス)」をご覧ください。