目的の情報を探し出す便利な検索

【厚生労働省主催】令和7年度慰霊巡拝について

厚生労働省では、旧主要戦域や遺骨収集のできない海上において、戦没者を慰霊するため、昭和51年度から遺族を主体とした慰霊巡拝を計画的に実施しています。また、旧ソ連及びモンゴル地域においては、抑留中死亡者の埋葬地の慰霊巡拝を実施しています。

令和7(2025)年度慰霊巡拝概要

 

実施地域名

訪問国名

実施予定時期

実施期間

募集予定人員(全国)

※福島県内申締切日

1

中国東北地方(旧満州地区全般)

中華人民共和国

8月19日(火)~8月29日(水)

11日間

15名

4月18日(金)

2

インドネシア

インドネシア共和国

9月3日(水)~9月12日(金)

10日間

15名

4月23日(水)

3

東部ニューギニア

パプアニューギニア独立国

9月17日(水)~9月25日(木)

9日間

20名

4月30日(水)

4

カザフスタン共和国

カザフスタン共和国

9月2日(火)~9月10日(水)

9日間

15名

5月9日(金)

5

トラック諸島

ミクロネシア連邦

10月8日(水)~10月16日(木)

9日間

15名

5月14日(水)

6

ウズベキスタン共和国

ウズベキスタン共和国

9月25日(木)~10月3日(金)

9日間

15名

5月23日(金)

7

硫黄島(第1次)

11月11日(火)~11月12日(水)

2日間

100名

7月4日(金)

8

フィリピン(1班)

フィリピン共和国

2月4日(水)~2月13日(金

10日間

75名

8月15日(金)

フィリピン(2班)

フィリピン(3班)

9

パラオ諸島

パラオ共和国

1月22日(木)~1月29日(木)

8日間

20名

8月26日(火)

10

硫黄島(第2次)

2月25日(水)~2月26日(木)

2日間

100名

9月26日(金)

※11

ミャンマー

ミャンマー連邦共和国

3月上旬

1週間程度

15名

※各地域「福島県内申締切日」までに、戦没者等との続柄がわかる戸籍謄本等をご準備のうえ、下記「申込先・問合せ先」へご連絡ください。

※11については現地の情勢等を踏まえ、参加者の募集が当面見合わせとなっています。

※実施時期・期間等は、相手国の都合等により変更することがあります。

対象遺族等

・慰霊巡拝を行う戦域における戦没者の配偶者(再婚した者を除く。)、父母、子、兄弟姉妹、参加遺族(子・兄弟姉妹)の配偶者、戦没者の孫、戦没者の甥・姪であること。

・過去に厚生労働省主催の慰霊巡拝に参加したことのない方が優先されます。

・健康状態が良好で、航空機等による長途の旅行及び気候風土の異なる地域における旅行に耐えられる方。

費用

参加費用(実費)の目安は、海外地域(モデルルート)の場合はおおよそ250,000円~470,000円、硫黄島の場合はおおよそ20,000円です(当該金額には集合地である東京までの交通費は含みません)。

申込先・問合せ先

〒960-8670

福島県福島市杉妻町2-16

福島県社会福祉課援護担当

☎024-521-7923

アンケート

二本松市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】10744
  • 【更新日】2025年4月10日
  • 【アクセス数】
印刷する
このページの先頭に戻る