目的の情報を探し出す便利な検索

放射線学習会を開催します

福島原発事故発生から12年が過ぎ、放射能への関心が薄れている現状がある中、まだまだ言葉にできない不安や悩みを抱えながら生活されている方もいます。
「今さら聞けない、話せない…」と思っている方、ここだからこそ聞ける、話せる会に参加してみませんか?

日時・場所

  • 令和5年5月17日(水曜日)9時30分~11時30分(受付:9時15分~)安達保健福祉センター
  • 令和5年8月18日(金曜日)9時30分~11時30分(受付:9時15分~)安達保健福祉センター
  • 令和5年11月11日(土曜日)9時30分~11時30分(受付:9時15分~)安達保健福祉センター
  • 令和6年2月9日(金曜日)9時30分~11時30分(受付:9時15分~)安達保健福祉センター

※講師の都合により、日程が変更になる場合があります。

対象者

二本松市民の方

講師

二本松市放射線専門家チーム アドバイザー
獨協医科大学国際疫学研究室・福島分室室長 准教授 木村真三 先生

その他

託児あり
託児を希望される方は、お子さんに必要なもの(飲み物、着替えなど)を各自ご準備ください。

申込方法

実施日の3日前までに、下記までお申し込みください。
(託児希望の方は、お子さんのお名前・年齢をお知らせください。)

お問い合わせ

健康増進課保健係(安達保健福祉センター内)
電話:0243-55-5110
Fax:0243-23-1714

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康増進課 保健係

〒969-1404 福島県二本松市油井字砂田101

電話番号:0243-55-5110

ファクス番号:0243-23-1714

メールでお問い合わせをする

アンケート

二本松市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】1132
  • 【更新日】2023年3月29日
  • 【アクセス数】
印刷する
このページの先頭に戻る