目的の情報を探し出す便利な検索

令和元年台風第19号に伴う被災中小企業者対策についてお知らせします

令和元年台風第19号による中小企業者への対応について、以下のとおりお知らせします。
なお、適時の更新に努めておりますが、最新の情報はそれぞれのウェブサイト等でご確認ください。

国・県の支援について

「被災中小企業者等支援策ガイドブック(福島県版)」 [PDF形式/1.24MB]が発行されております。
中小企業庁のウェブサイト(外部リンク)でご確認ください。

市の支援について

市では台風の被害により、災害復旧資金の融資を受けた中小企業者に対しまして、利子補給補助金を交付する制度を創設しました。

制度の名称

二本松市災害復旧資金融資利子補給補助金
令和元年度二本松市災害復旧資金融資利子補給補助金の概要 [PDF形式/174.09KB]

対象者

令和元年台風第19号の被害により、令和元年10月12日から令和4年10月11日までの間に、金融機関から災害復旧のための資金の融資を受けた二本松市内に主たる事務所または事業所がある中小企業者(事業を営む個人を含む。)の方です。
ただし、市税に滞納がある方を除きます。

支援内容

対象となる資金

令和元年台風第19号の被害による災害復旧を目的とした運転資金と設備資金で、下記の資金が対象です。
なお、運転資金と設備資金を併せて8,000万円が限度です。

  1. 福島県中小企業制度資金における緊急経済対策資金
  2. 金融機関(※)が取扱う災害復旧に係る資金
    ※金融機関:銀行、信用金庫、労働金庫、信用協同組合、農業協同組合、株式会社日本政策金融公庫、株式会社商工組合中央金庫、株式会社日本政策投資銀行

交付期間

融資を受けた日から3年間

補助金の額

年率3.0%以内の利子額(延滞利子を除く。)

申請に必要な書類(申請受付は終了いたしました)

 

必要な書類 取得先
1 中小企業災害復旧資金融資利子補給補助金交付申請書
(第1号様式)
本庁商工課
市ウェブサイト
2 災害復旧資金の融資に係る金融機関へ提出する借入申込書等の写し 融資を受けた金融機関
3 災害復旧資金の融資に係る償還予定表の写し 融資を受けた金融機関
4 市税納付状況確認同意書若しくは納税証明書(課税がない者にあっては、課税証明書)の原本又は写し
※証明書は税目1件ごとに300円の手数料がかかります。
本庁市民課、支所地域振興課

利子補給補助金の申請から支払いまで

  1. 対象となる資金の融資が実行された後、必要な書類を取得し、市(商工課)に提出してください。
  2. 市より利子補給補助金を交付する「決定通知書」を通知します。
  3. 毎年1月末までに「交付請求書」を提出してください。(交付請求書には「利子払込証明書」等が必要になります。)
  4. 毎年3月頃に利子補給補助金を交付します。
    ※利子補給補助金の交付する額は、前年の1月1日から12月31日までに金融機関に支払った年率3.0%以内の延滞利子を除く利子額です。

交付請求に必要な書類

 

必要な書類 取得先等
1 中小企業災害復旧資金融資利子補給補助金交付請求書
(第4号様式)
本庁商工課
市ウェブサイト
2 中小企業災害復旧資金融資利子補給補助金交付決定通知書の写し 補助金交付決定者に通知します。
3 市税納付状況確認同意書若しくは納税証明書(課税がない者にあっては、課税証明書)の原本又は写し
※証明書は税目1件ごとに300円の手数料がかかります。
本庁市民課、支所地域振興課
4 利子払込証明書(第5号様式)またはこれに代わるもの 融資を受けた金融機関

様式(必要な書類は、下記をクリックしてダウンロードしてください。)

中小企業災害復旧資金融資利子補給補助金交付申請書(第1号様式) [WORD形式/18.19KB]
中小企業災害復旧資金融資利子補給補助金交付請求書(第4号様式) [WORD形式/17.56KB]
市税納付状況確認同意書(台風19号) [WORD形式/31.5KB]
利子払込証明書(第5号様式) [WORD形式/17.47KB]
中小企業災害復旧資金融資利子補給補助金変更交付申請書(第6号様式) [WORD形式/18.2KB]

様式の記入例

【記入例】 中小企業災害復旧資金融資利子補給補助金交付請求書(第4号様式) [PDF形式/102.06KB]
【記入例】 利子払込証明書(第5号様式) [PDF形式/161.59KB]
【記入例】 市税納付状況確認同意書 [PDF形式/95.24KB]

このページの内容に関するお問い合わせ先

商工課 商工振興係

電話番号:0243-55-5120

ファクス番号:0243-22-8533

メールでお問い合わせをする

アンケート

二本松市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】5083
  • 【更新日】2022年12月22日
  • 【アクセス数】
印刷する
このページの先頭に戻る