保育士・保育教諭・幼稚園教諭(令和5年度会計年度任用職員)を募集しています
二本松市では、令和5年度から保育所・認定こども園・幼稚園で勤務していただける保育士・保育教諭を募集しています。
お申し込みの際には、下記の書類を添えてお近くのハローワークの窓口を通じてお申し込みいただくか、または子育て支援課保育所幼稚園係へ直接ご持参にてお申し込みください。追って、面接日程等をご連絡いたします。
(1)ハローワーク紹介状 ※ハローワークを通じてのご応募の場合
(2)履歴書(顔写真あり)
(3)保育士証、幼稚園教諭免許状等の写し
【郵送先】
〒964-8601 二本松市金色403番地1 二本松市保健福祉部子育て支援課 保育所幼稚園係 宛
※なお、郵送で申込書類を提出する場合は、封筒の表に「会計年度任用職員選考受験申込」と朱書きしてください。
【必読】全職種共通事項
雇用形態
会計年度任用職員
※会計年度任用職員とは、地方公務員法に基づき期限を定めて任用される一般職の非常勤職員です。
法令等および上司の職務命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、守秘義務、職務専念事務、営利企業への従事制限(フルタイム勤務職員に限る)、分限および懲戒等の地方公務員法の規定の適用を受けます。
雇用期間
任用開始日から令和6年3月31日まで(人事評価等の内容・本人の意向により契約更新あり。)
必要な免許・資格
普通自動車運転免許【必須・AT限定可】
1 保育士・保育教諭・幼稚園教諭(フルタイム)
仕事内容
市立の保育所、認定こども園、幼稚園のいずれかにおける保育業務
勤務形態
◆保育所・こども園
【就業時間】
7時00分から19時00分までの間の7時間45分(シフト勤務)
【勤務日】
原則として、月曜日から土曜日のうちの週5日勤務(日曜日、祝日、平日の指定した日、年末年始を除く)
◆幼稚園
【就業時間】
8時00分から16時45分までの7時間45分(シフト勤務)
【勤務日】
原則として、月曜日から金曜日のうちの週5日勤務(日曜日、祝日、年末年始、長期休業期間を除く)
必要な免許・資格・技能
保育所、認定こども園の場合
・保育士、または幼稚園教諭【必須】
・小学校教諭、または養護教諭【必須】
※いずれかの免許・資格で応募可
幼稚園の場合
・幼稚園教諭【必須】
・小学校教諭、または養護教諭【必須】
※いずれかの免許・資格で応募可
賃金・手当
- 給料…月額165,000円~224,000円
- 通勤手当…片道2km以上の場合、通勤距離に応じて支給(実費支給/月額上限60,700円)
- 超過勤務手当…制度あり
- 休日給…制度あり
- 夜勤手当…制度あり
- 期末手当…制度あり(任期6カ月以上から)
- 退職手当…制度あり(任用6カ月以上から)
- 昇給…制度あり
2 保育士・保育教諭(パートタイム)
仕事内容
市立保育所、認定こども園のいずれかにおける保育業務
勤務形態
【就業時間】
7時00分から19時00分までの間の6時間程度
【勤務日】
月曜日から土曜日の間で、
・週5日(週あたり30時間)
・週5.5日(週あたり33時間)
・週6日(週あたり36時間)のいずれか
※日曜日、祝日および年末年始
必要な免許・資格・技能
・保育士、または幼稚園教諭 【必須】
・小学校教諭、または養護教諭【必須】
※いずれかの免許・資格で応募可
賃金・手当
- 給料…月額127,741円~208,103円 ※勤務時間など条件によって異なります。
- 通勤手当…片道2km以上の場合、通勤距離に応じて支給(実費支給/月額上限60,700円)
- 昇給…制度あり
3 幼稚園教諭(預かり保育・パートタイム)
仕事内容
市立幼稚園の園児を対象とした預かり保育における保育業務に従事します。
勤務形態
【就業時間】
公立幼稚園が開園している平日の午後0時45分から午後6時45分までの6時間程度
【勤務日】
原則として、月曜日から金曜日のうち週5日勤務~(日曜日、祝日および年末年始を除く)
ただし、夏季休業や学年末休業(春休み)については公立幼稚園が休業となりますので、預かり保育も休業となります。
必要な免許・資格・技能
不問
※幼稚園教諭、小学校教諭、または養護教諭の資格・免許について、あれば尚可
賃金・手当
- 給料…月額127,741円~173,419円 ※勤務時間など条件によって異なります。
- 通勤手当…片道2km以上の場合、通勤距離に応じて支給(実費支給/月額60,700円)
- 昇給…制度あり
4 保育所・幼稚園障がい児補助員(パートタイム)
仕事内容
市立保育所、認定こども園、幼稚園のいずれかにおける支援が必要な障がい児等の補助業務
勤務形態
◇保育所・こども園
【就業時間】
7時00分から19時00分までの間の6時間程度
【勤務日】
原則として、月曜日から土曜日のうち週5日勤務~(日曜日、祝日および年末年始を除く)
◇幼稚園
【就業時間】
8時00分から15時00分までの6時間程度
【勤務日】
月曜日から金曜日までの週5日勤務(日曜日、祝日および年末年始を除く)
必要な免許・資格・技能
不問
※保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、または養護教諭の資格・免許について、あれば尚可
賃金・手当
- 給料…月額127,741円~208,103円 ※勤務時間など条件によって異なります。
- 通勤手当…片道2km以上の場合、通勤距離に応じて支給(実費支給/月額上限60,700円)
- 昇給…制度あり
5 給食食材放射線量測定および事務補助員(パートタイム)
仕事内容
市内の保育施設において、給食食材の放射線量測定および事務補助に従事します。
勤務形態
【就業時間】
7時30分から12時30分までの間の5時間程度
※ただし、配属される園の給食提供の時間や、その他必要に応じて集金時間が前後する可能性があります。
【勤務日】
原則として、月曜日から土曜日の週6日勤務(日曜日、祝日および年末年始を除く)
必要な免許・資格・技能
・包丁を使った食材のカットができること。
・ワード、エクセルなどのパソコンの基本操作ができること。
賃金・手当
- 給料…月額118,683円~
- 通勤手当…片道2km以上の場合、通勤距離に応じて支給(実費支給/月額上限60,700円)
- 昇給…制度あり