二本松市地域おこし協力隊員紹介
市では移住者の視点を生かして地域力の維持、魅力ある地域づくりを推進するため地域おこし協力隊員を任命しています。
令和2年4月1日に二本松市役所において任命書交付式を行いました。
現在9名の地域おこし協力隊員が活動し、地域づくりの支援等を行っています。
これからも皆さまのお力添えをお願いします。
二本松地域
- 鈴木 祐太(すずき ゆうた)
着任日:平成30年1月1日
担当地域:岳地区【岳温泉観光協会】
出身地:神奈川県横浜市
前住所:神奈川県相模原市
特技:琴・ドローン・お金を稼ぐこと
こんなことやってます:足湯バー/おもてなしナイト/マルシェ/業務効率化
メッセージ:東日本大震災を契機に小さい頃から慣れ親しんできた福島県に何か恩返しがしたいと考え、
母の出身地でもある二本松市の地域おこし協力隊に就任しました。着地型観光商品の造成と販売、インバウンドの
誘客をメインに活動してきました。趣味はプログラミング、読書、旅行、琴、スノーボードで、お金と投資が大好きです。
- 丸田 陽加里(まるた ひかり)
着任日:平成30年4月1日
担当地域:岳地区【岳温泉観光協会】
出身地:神奈川県横浜市
前住所:神奈川県横浜市
特技:人と話すこと
こんなことやってます:安達太良山に最低月1回は登ってます。
メッセージ:岳温泉の源泉がある安達太良山に登山したことがきっかけで山が好きになり、岳温泉観光協会での
協力隊募集を知り、二本松市への移住を直感的に決めました。SNSやイベントでの情報発信、パンフレット制作や
モニターツアーの実施、岳温泉を守る湯守文化の発掘とPR、旅館で月1回の交流イベント等を行っています。
得意の英語を活かし、外国人観光客の案内もしています。
- 小野寺 智行(おのでら ともゆき)
着任日:令和2年1月1日
担当地域:二本松地域【二本松市観光連盟】
出身地:東京都
前住所:埼玉県
特技:スノーボード
メッセージ:自然が豊富で穏やかな(イメージの)地方で子育てをしたいと考え、夫婦子一人(娘・2歳)で
移住してきました。現在は二本松市のマスコットキャラクターの「菊松くん」を通してSNS等で二本松市の魅力を
発信しています。
安達地域
- 菅野 公幸(すげの きみゆき)
着任日:平成30年10月1日
担当地域:安達地域【和紙伝承館】
出身地:二本松市(下川崎)
前住所:東京都
メッセージ:紙漉き職人を目指し、地域おこし協力隊として2年目の半ばを過ぎました。日々、畑で楮の手入れに奮闘しています。地域の小中学校の卒業証書の紙漉き体験などの補助をし、地域の皆様と親しくさせてもらっています。うちわやはがきの紙漉き体験もできますので、お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
二人は、和紙の原料となる「楮(こうぞ)」や「トロロアオイ」を栽培しながら、紫式部、
清少納言も愛用した千年の歴史をもつ手作りの上川崎和紙の技術を受け継ぎ、技術の習得を目指しています。
- 寺澤 伸也(てらさわ しんや)
着任日:平成31年1月15日
担当地域:安達地域【和紙伝承館】
出身地:郡山市
前住所:東京都
メッセージ:こんにちは。福島県内には伝統和紙を残そうと奮闘している地域がいくつかありますが、
その中の一つである二本松市「上川崎(かみかわさき)和紙」の紙漉き技術と伝統の継承に携わっています。
平安時代中期から令和に至る上川崎和紙の長い歴史を味わいに、二本松市和紙伝承館にぜひお越しください!
岩代地域
- 内山 祐樹(うちやま ゆうき)
着任日:令和2年2月1日
担当地域:岩代地域【道の駅さくらの郷】
出身地:東京都
前住所:千葉県
特技:料理
メッセージ:地元の旬の農作物を取り入れたメニューの開発と、地域の人と寛げるような
飲食店の開業を目指しています。
-
有野 真由美(ありの まゆみ)
着任日:令和2年11月1日
担当地域:岩代地域(岩代観光協会)
出身地:岡山県吉備中央町
前住所:岡山市北区
趣味:ひとり旅、アウトドアスポーツ、樹木とのふれあいメッセージ:
出身も前住所も岡山ですが、一昨年までずっと関東地方(横浜市→東京都内各地→つくば市)に住んでいました。通訳案内士です。大学時代から福島ファンで、登山、スキー、温泉を目的に、何度も遊びに来ていました。また、20年ほど前に親しい友人夫妻が二本松にUターンしたのを機に、岩代へ遊びに来させてもらうようになりました。そのご縁のおかげで、岩代で観光振興・移住促進のお手伝いをさせていただけることになり、ワクワクしています。
東和地域
- 渡邊 龍馬(わたなべ りょうま)
着任日:令和2年5月1日
担当地域:東和地域【東和観光協会】
出身地:会津若松市
前住所:白河市
趣味:パン作り
メッセージ:二本松市の豊かな観光資源、魅力あるまちづくりに貢献するため協力隊員となりました。
東和地域の良さをもっとよく知ってもらえるように様々な方向から情報発信して参ります。
- 渡邊 史子(わたなべ ふみこ)
着任日:令和2年6月1日
担当地域:東和地域【道の駅ふくしま東和】
出身地:岩手県
前住所:郡山市
趣味:ジョギング
メッセージ:東和地域の自然溢れる生活に惹かれて協力隊員となりました。
”食”に係る東和の魅力を一人でも多くの人に実感してもらえるよう地域活動に取り組んで参ります。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書政策課 地方創生・新エネ推進係です。
〒964-8601 福島県二本松市金色403番地1
電話番号:0243-24-7120 ファックス番号:0243-22-7023
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
二本松市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年11月5日
- 印刷する