二本松市集落支援員を紹介します
市では人口減少と高齢化が進む地域で集落等のコミュニティの維持・活性化のため、地域住民の自発的な取り組みのサポート役となる集落支援員を任命しています。
令和2年4月1日二本松市役所において、令和2年度の集落支援員に任命書が交付されました。
6名体制で集落の取り組みをサポートしますので、よろしくお願いします。
現在活動中の集落支援員
安達地域
- 尾形 隆男(おがたたかお)
令和2年4月1日着任
担当地区:安達地域
メッセージ:二本松市役所を退職後、安達地域の集落支援員を務めています。
地域ごとに課題は違っても、住民同士が互いに支え合い、「住んで良かったと思える」「安心して住み続けられる」
地域づくりを目指した支援活動を進めてまいりますので、ご協力をお願いいたします。
岩代地域
- 遠藤清一(えんどうせいいち)
平成31年4月1日着任
担当地区:新殿・旭
趣味・特技:読書と映画鑑賞、有害獣対策
メッセージ:サロンの訪問や空き家の現地調査等を行っています。地域のために頑張ります。 - 桑原恒雄(くわばらつねお)
令和2年4月1日着任
担当地区:小浜・新殿
趣味・特技:家でのんびりすること
メッセージ:地域活性化を目指し、市民の皆さんと共に頑張っていきたいと思います。 - 菅野純子(すげのじゅんこ)
令和2年4月1日着任
担当地区:旭・小浜
趣味・特技:旅行、ドラマ鑑賞(海外ドラマにはまっています。)
メッセージ:岩代地域の田沢に嫁いで以来、約20年が経ちましたが、集落支援員になってはじめて自分が地元のことを知らないことに気づきました。地元の人々とのふれあいを通して、少しずつ学びながら支援活動させていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
東和地域
- 竹山統樹(たけやまとうじゅ)
平成28年3月1日着任
担当地区:木幡地区及び太田地区の一部
メッセージ:東和地域の問題として獣害対策に取り組み、耕作放棄地の解消を目指します。 - 菅野栄和(すげのえいかず)
平成29年8月1日着任
担当地区:戸沢地区及び太田地区の一部
特技:バレーボール、健康野菜作り
メッセージ:集落活性化のためのアイディアを出していきたい。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書政策課 地方創生・新エネ推進係です。
〒964-8601 福島県二本松市金色403番地1
電話番号:0243-24-7120 ファックス番号:0243-22-7023
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
二本松市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年9月8日
- 印刷する