株式会社玉嶋屋
店舗外観
商品紹介
本煉羊羹
二本松藩御用達。今では全国的にも稀有な「なら薪」を燃料とした羊羹を煉っています。仕上げは竹の皮に包むという伝統を守り、江戸の香りを現代に伝えています。
藩主丹羽公の御用菓子として徳川家の献上品とされ、東北の藩侯もお買い上げになられたと伝えられています。その羊羹は小豆の風味を残しながら、優しい甘さです。この風雅の味わいを現代に伝えるべくディテールを変えず今も作り続けています。
玉羊羹
「玉羊羹」は羊羹をゴムに封入しました。昭和12年に県知事の依頼により、戦争に行かれる方を癒すために「本煉り羊羹」のように固くならず、出来たての羊羹のようなおいしい羊羹を工夫・修正を加え作り上げました。今も多くの方に愛されています。
店舗情報
二本松市本町1-88
電話:0243-23-2121
Fax:0243-23-2123
株式会社玉嶋屋(外部サイト)
地図を見る:玉嶋屋
※別ウィンドウで地図が表示されます。
問い合わせ先
アンケート
二本松市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2017年11月9日
- 印刷する