犬の登録・変更届について
飼い犬の登録について
犬を飼い始めたら生活環境課、各支所地域振興課または犬鑑札・狂犬病予防注射済票交付協力病院で登録をしてください。
(登録手数料は1頭につき3,000円)登録は犬の生涯で1回です。
登録を行うと「鑑札」という金属のプレート(金属板)が交付されます。
鑑札は、常時、犬につけることが義務付けられており、違反をすると20万円以下の罰金に処されます。(狂犬病予防法)
また、鑑札は登録されている犬を識別する唯一の手段であり、迷子等から犬を守る大切な役割を果たしています。
- 犬鑑札・狂犬病予防注射済票交付協力病院 [EXCEL形式/10.3KB]
飼い犬の変更届について
以下の場合は届け出が必要です
- 飼い犬が死亡したとき
生活環境課または各支所地域振興課窓口に鑑札を持参ください。
死亡届を提出いただき登録を抹消することとなります。 - 犬が市外から市内に転入したとき
市外から二本松市に転入したときは、旧所在地の鑑札を持って、生活環境課または各支所地域振興課まで届け出てください。
二本松市の鑑札と無償で交換します。
犬が市内から市外に転出したとき
二本松市から市外に転出したときは、新所在地の担当部署に二本松市の鑑札を持って、届け出てください。 - 鑑札・注射済票を紛失してしまったとき
生活環境課または各支所地域振興課にて再交付の手続きをしてください。
再交付手数料は鑑札が1頭につき1,600円、注射済票が1頭につき340円となります。 - その他
・犬の所有者が変わったとき(飼い主が亡くなった、他人から譲り受けた等)
・引越し等により犬の所在地が変わったとき
・飼い主の結婚等による姓の変更
お問い合わせ先
- 生活環境課環境衛生係
電話:0243-55-5103 - 安達支所地域振興課地域振興係
電話:0243-23-1225 - 岩代支所地域振興課地域振興係
電話:0243-65-2816 - 東和支所地域振興課地域振興係
電話:0243-66-2526
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生活環境課 環境衛生係です。
〒964-8601 福島県二本松市金色403番地1
電話番号:0243-55-5103 ファックス番号:0243-22-4479
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
二本松市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年4月2日
- 印刷する