水害により被災した住宅等の感染症対策について(2019年10月21日)
台風19号により被災(床上・床下浸水)した住宅等で感染症が発生する恐れがあり、その対策として、市では消石灰の配付やアルコール散布機の貸出等を行っています。
消石灰の配付
申込方法
- 受付・配付時間
午前8時30分~午後5時15分(土曜日、日曜日、祝日を除く) - 窓口
市民部生活環境課、二本松地域の各住民センター、各支所地域振興課
配付方法
申込後、窓口で配付します。
使用の注意点について
床下などの不要なものや汚泥等を除去した後、水洗いを行い乾燥した後に散布してください。
消石灰は、肌や目に触れると炎症を起こします。特に散布した消石灰が目に入ると、大変危険です。目に入った場合、失明する恐れがありますので、すぐに大量の水で洗い流し、医療機関を受診してください。
その他
アルコール散布機の貸出しを希望される方は、次の窓口にご連絡ください。
- 市民部生活環境課
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生活環境課 環境衛生係です。
〒964-8601 福島県二本松市金色403番地1
電話番号:0243-55-5103 ファックス番号:0243-22-4479
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
二本松市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2019年10月21日
- 印刷する