災害対策本部情報(2019年10月28日)
10月28日、9時00分より災害対策本部会議を行い、10月25日大雨注意報、警報に係る対応状況等について報告されました。
被害状況
10月25日に開設した市内4箇所の自主避難所には15人の方が避難され、阿武隈川の最大水位は6.6m(10月26日 2時40分現在)で、10月25日~10月26日の総雨量は49mm(安達広域消防本部雨量計)でした。
水道復旧情報
また、岩代地域の断水は10月25日に701戸(1723人)が解消され、残る上長折、下長折および西勝田地区127戸(402人)で現在も断水が継続しています。現在は配水管の排泥作業を続けており、終了次第順じ通水を進めることが報告されました。(通水状況は順次お知らせします。)
給水支援等
自衛隊による給水支援は、10月26日(土曜日)に終了し、市の入浴施設(ウッディハウス東和・名目津温泉・スカイピアあだたら・二本松福祉センター)の開放は岩代地域の断水が解消されるまで延長することが報告されました。
お問い合わせ
生活環境課生活防災係 TEL:0243(55)5102
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書政策課 秘書広報係です。
〒964-8601 福島県二本松市金色403番地1
電話番号:0243-55-5096 ファックス番号:0243-24-5040
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
二本松市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2019年10月29日
- 印刷する