令和4年度 市民との協働による地域づくり支援事業について
市民との協働によるまちづくりの観点から、地域の社会的な課題に対して、市民自らが地域全体の視点に立ち、事業内容の検討、決定を行い、市民相互の支え合いと活力のある地域社会を創造することを目的としています。
令和4年度 補助対象事業の募集
今年度より、ソフト事業とハード事業の区分が無くなりました。
対象となる団体や事業等については、募集チラシをご覧ください。
募集チラシ(令和4年度) [PDF形式/264.87KB]
計画書様式(R4) [WORD形式/40.5KB]
計画書様式(R4)記入例 [WORD形式/45.5KB]
補助対象事業例(令和4年度) [PDF形式/130.81KB]
市民協働Q&A(令和4年度) [PDF形式/129.97KB]
応募方法
事業を実施する団体は、事業計画書等を事業実施箇所の支所地域振興課(本庁管内は各住民センター)に令和4年5月31日(火曜日)までに提出してください。
- 事業計画書(計画書様式(R4) [WORD形式/40.5KB])
- 見積書
- 備品の場合はカタログ
- 施行箇所の位置図
- 施行箇所の内容がわかる設計図・平面図
- 施行箇所の現況がわかる写真
※事業計画書以外の書類については、事業内容により必要に応じて添付してください。
新型コロナウィルスの対応について
新型コロナウィルスの影響により、二本松市では不急の集会やイベントなどの自粛や延期を市民の皆さまにお願いしているところであります。事業の実施については、感染状況を注視しながら検討いただきますようよろしくお願いします。
関連ファイルダウンロード
- 市民協働Q&A(令和4年度)PDF形式/129.97KB
- 補助対象事業例(令和4年度)PDF形式/130.81KB
- 計画書様式(R4)記入例WORD形式/45.5KB
- 計画書様式(R4)WORD形式/40.5KB
- 募集チラシ(令和4年度)PDF形式/264.87KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書政策課 総合政策係です。
〒964-8601 福島県二本松市金色403番地1
電話番号:0243-55-5090 ファックス番号:0243-22-7023
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
二本松市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年4月13日
- 印刷する