あだたら高原野営場(キャンプ場)のご案内
◎あだたら高原野営場付近にて、クマが目撃されています。
野営場を利用される皆様は、出没のおそれがありますので、十分にご注意ください。
音の出る物(ラジオや鈴など)を活用するとともに、なるべく一人での行動は避け、食べ残しは絶対に放置しないでください。
※目撃情報
日時:令和4年5月6日(金) 午前6時30分頃
場所:岳温泉一丁目 地内
◎施設利用上のお願い
「あだたら高原野営場」は、みんなの施設ですので、マナーを守りましょう。
新型コロナウイルス感染症拡大の防止対策に、ご理解とご協力をお願いします。
- 長時間に及ぶ集団での飲酒、会合の禁止
- 直火禁止!ゴミや炭は全て持ち帰ってください。
近隣住民からも苦情が寄せられております。 - 申し込みをしない無断利用、キャンプ用具の残置が見受けられます。
※利用状況によっては、施設の閉鎖を検討します。
※令和4年3月16日に発生した福島県沖を震源とする地震により、施設の内外壁の一部に、ひび割れ等の被害が発生しております。修繕につきましては詳細が決まり次第、お知らせいたします。
現時点で施設利用の際には大きな問題はないかと考えておりますが、ご理解ご協力のほどお願いいたします。
安達太良山を眺望する市内岳地区に位置する無料キャンプ場です。
市内観光の拠点の一つとして、ご利用ください。
開設期間
4月1日から11月30日まで(冬期間閉鎖)
※天候により早めの閉鎖、遅めの開設となることがあります。
施設概要
- 所在地:二本松市上葉木坂3番地2
- キャンプ広場
- 炊事棟(かまど8基)
- トイレ棟(簡易水洗・汲み取り)
- 入浴施設はございませんので、隣接する「スカイピアあだたら」や近くの岳温泉をご利用ください。
近隣の施設
- スカイピアあだたら…徒歩5分
- スカイピアあだたらアクティブパーク…徒歩3分
- 岳温泉(コンビニエンスストアあり)…自動車で7分
- 安達太良山(ロープウェイ乗り場)…自動車で15分
- 二本松インターチェンジ(スーパーマーケット隣接)…自動車で20分
申込方法
- ご利用にはお申し込みが必要です。こちらのメールフォームで必ずお申し込みください。
なお、閉鎖期間の利用については受け付けいたしませんので、ご了承ください。 - お申し込み後キャンセルされる場合には、キャンセル専用メールフォームにて承ります。
- なお、当施設に管理人は常駐しておりませんので、ご了承ください。
注意事項
野営場の利用に当たって、次の点を守ってください。
- 野営場内に車、バイク等の車両の乗り入れはできません。隣接の駐車場をご利用ください。
駐車場以外のスペースへの駐車はご遠慮ください。 - スカイピアあだたらへの駐車はご遠慮ください。
※営業時間外は閉鎖となります。 - ゴミは必ずお持ち帰りください。使い終わった炭等も同様にお持ち帰りください。
- 水の節約をお願いします。
- 直火はできませんので、炊事棟または専用の器具を使用してください。
- キャンプサイトの指定はございませんので、空いているスペースをご利用ください。※混雑時は譲り合いにご協力ください。
- 野営場周辺の山林は、ツキノワグマの生息地域です。食べ残しは絶対に放置しないでください。
予約状況
(2022年5月20日現在・のべ人数)※当施設の適正な利用人数は100名程度としております。
- 2022年5月
日 月 火 水 木 金 土 1(52人) 2(77人) 3(135人) 4(120人) 5(67人) 6(87人) 7(63人) 8(14人) 9(5人) 10(8人) 11(4人) 12(9人) 13(7人) 14(42人) 15(4人) 16(3人) 17(6人) 18(10人) 19(6人) 20(12人) 21(32人) 22 23(1人) 24(1人) 25(2人) 26(6人) 27(10人) 28(26人) 29(2人) 30 31
- 2022年6月
日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4(7人) 5(2人) 6 7 8 9 10(3人) 11(17人) 12 13(12人) 14 15 16 17 18(9人) 19 20 21 22 23 24 25(6人) 26 27 28 29 30
地図を見る:あだたら高原野営(キャンプ)場
※別ウィンドウで地図が表示されます。
問い合わせ先
アンケート
二本松市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年5月20日
- 印刷する